エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ビーネックステクノロジーズの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
394万円200~750万円402

(平均年齢31.5歳)

回答者の平均年収394万円
回答者の年収範囲200~750万円
回答者数402

(平均年齢31.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
402万円
(平均年齢27.6歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
385万円
(平均年齢31.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
402万円
(平均年齢32.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(372件)
すべての口コミを見る(2494件)

株式会社ビーネックステクノロジーズの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月03日

回答者: 女性/ 技術スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年02月03日
福利厚生:
住宅補助は県外へ出る場合は7割負担してくれる。
引っ越し費用も負担してくれるので安心して県外の就業先を選ぶこともできる。
通勤手当は定期金額全額支給。

オフィス環境:
基本的には派遣のような扱いなので、営業所へ行くことはないです。
就業先へ営業担当が出向いて面談か電話での面談など行ってもらうことが多いです。
就業先の環境は都度変わるので職場の雰囲気などは企業見学をする際に確認します。

株式会社ビーネックステクノロジーズの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月03日

回答者: 女性/ 技術スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年02月03日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間、休暇の調整も就業先に準ずることが多いです。
基本的には就業先上長へ休暇の報告をし、休暇の許可を得ます。
勤務形態も就業先との契約によるので、8時間労働のところもあれば7.5時間労働のところもあります。
基本的には給与は8時間勤務計算で算出されるので7.5時間契約でも最初に記載されている給与金額が支給されます。

多様な働き方支援:
副業は不可です。
リモートワークは、就業先と自社での契約で使用可能であれば使えます。
前日の作業などが長引き、翌日の出社時間を遅らせるなど就業先から許可が出れば自社の営業担当へ連絡し、フレックスを使用するなど調整することは可能かと思います。(就業先による)

株式会社ビーネックステクノロジーズの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月17日

回答者: 男性/ 実験・評価/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年01月17日
組織体制・コミュニケーション:
プロジェクト数が多く、全国的に仕事があるみたいなので会社規模としては大きい方だと思います。フォロー体制がしっかりしている印象で、営業またはコーディネーターとの相談を重ねたりするので心配もそこまでしなくてもいいような気もします。(少し楽観的なのかもしれませんが。)まずは、プロジェクト先の仕事を早く覚えて、一生懸命仕事をすることが大切かなと思います。先輩社員がいる職場の方が良い場合はその点も相談すれば社員がたくさんいる職場を紹介してくれるかもしれません。

ダイバーシティ・多様性:
多様性と言われる時代ですが、皆さんそれぞれ一生懸命仕事に励んでいます。仕事への想いも様々かと思いますが、そのあたりも理解している人が多いです。国籍や男女問わず、活躍できる環境です。皆が理解をしあっている職場って最高だと思います。

株式会社ビーネックステクノロジーズの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月07日

回答者: 女性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2025年01月07日
女性の働きやすさ:
そんなに多くの会社を経験してきたわけではないですけど、女性にとっても働きやすい会社だと思います。男性とか女性とかそういうのは関係なく、きちんと仕事をすれば平等に評価してもらえるイメージです。
結婚や出産といったイベントのときは会社からお祝い金が支給されます。
先輩を見ていても出産後は育休も取りやすそうですし、企業主導型保育園も使わせてもらえるので、育休が終わっても仕事が続けやすそうだなと思います!

株式会社ビーネックステクノロジーズの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月23日

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2025年01月23日
働きがい:
ビーネックステクノロジーズに入社してからは、技術者として成長できると思う場面が多いです。やはり働くにあたって環境が整っているので、心身ともに余裕を持って働くこともできるようになりました。1つ1つの仕事にやりがいを持って取り組んで、初めてのプロジェクトに挑戦している最中です。研修内容も充実しているので常に新しいことを学び続けられます。また、サービスエンジニアとして以前よりも仕事を任してもらえるようになってから"自分も社会に貢献できている"と実感しています。

株式会社ビーネックステクノロジーズの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月10日

回答者: 男性/ 製造技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2025年01月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
・入社理由は「様々な企業に派遣される」ことにより多種多様な経験が積めそうだと考えたため
・前職の某メーカーでは「特定の製品に関する専門性は得られる」メリットはあったが、「経験値やキャリアの選択肢が狭まってしまう」というデメリットを感じていた
・作りたい製品が明確に固まっているのであれば別だが、一つのメーカーで働いていても得られなかった多種多様な経験を積めて選択肢も広まったと実感している
・いつかは特定の製品に絞るという選択肢も考えているが、絞る前に色々経験して適性を確認できるのは非常に有り難い

株式会社ビーネックステクノロジーズの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月28日

回答者: 男性/ 機械設計(半導体)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2025年01月28日
事業展望:
半導体開発は未来の社会を支える基盤技術であり、皆さんが目で見えていないところで役立っています。なので今までも、これからも半導体と生活は切っても切り離せないものかと思うので、衰退することはないと考えています。また近年ではITの進化とともに半導体に興味を持っている子どももいると聞いたことがあり、一昔前よりも社会に半導体が浸透しているイメージもあります。

株式会社ビーネックステクノロジーズの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月03日

回答者: 女性/ 技術スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年02月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 2万円 50万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
基本給17万+職務給3万+賞与。手取りだと18万前後です。
昇給も年1回ありますが、6千円程度です。
ただ、面談などで交渉することによって、上がるかは別として昇給額や賞与を相談しやすい環境ではあると思います。

評価制度:
面談などを都度行うことで就業先との兼ね合いなどを考慮し昇給しやすいよう調整してくれる。
ただ、就業先にもよると思うので日頃の生活態度次第だと思う。