ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社トゥーエイトの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
329万円250~560万円13

(平均年齢28.2歳)

回答者の平均年収329万円
回答者の年収範囲250~560万円
回答者数13

(平均年齢28.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
293万円
(平均年齢27.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
396万円
(平均年齢30.2歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
250万円
(平均年齢26.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(15件)
すべての口コミを見る(114件)

株式会社トゥーエイトの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月05日

回答者: 男性/ プロモーションディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年04月05日
福利厚生:
健康診断などいわゆる一般的な福利厚生は整っていると思います。
その他、特にこの会社でしかないようなオリジナルの福利厚生はないように思います。
社員がなにかにチャレンジしたいという行動を起こした時には、社員の成長のために助言や支援をしてくれる社風だと思います。

オフィス環境:
2022年の12月に新オフィスへ移転。駅チカで、広くきれいな職場で、一人一人のデスクも余裕があり、仕事に集中して向き合える環境だと思います。カフェミュージックがうっすらと流れているのも雰囲気が良くて私は気に入ってます。会議室は大きめが2つ、中くらいのが1つ。ほかに広々したオープンスペースもあるので「会議室が埋まって打ち合わせできない」なんてことは今のところないですね。ウォーターサーバーが2台あり飲み物も豊富にそろっているので飲料代の節約ができています。お昼ご飯も目かくし付きの専用のランチスペースがあるのでゆっくり休憩もできて、環境は申し分ないと感じてます。

株式会社トゥーエイトの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月16日

回答者: 男性/ アカウントプランニング部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2023年11月16日
勤務時間・休日休暇:
残業は正直なところ、かなり多い方だと感じる。特に営業部門の残業が多く、「明日の午前中までに提案が欲しい」という問い合わせが夕方頃に来ることも珍しくなく、そういった急務が差し込みで入るとどうしても残業が多くなる。

多様な働き方支援:
ベテランになるとリモートワークをしていることもある。かなり多くの種類の広告媒体の情報を保有しており、案件ごとに細かい確認をする機会も多いため、出社し担当部署に口頭で確認できる方が楽ではある。子どもの体調不良など、突発的な理由で午前休や早退など、柔軟に対応してもらえる。

株式会社トゥーエイトの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月16日

回答者: 男性/ アカウントプランニング部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2023年11月16日
企業カルチャー・社風:
成長意欲をかなり重視する傾向にある。毎週月曜日にプロモーション事業部全体の会議が2時間強行われるが、そこでは先週の仕事の成果だけでなく、何を考えて動いたか、課題に感じていることは何か、どう改善していくかなど、常に成長を求められる環境にある。現状維持で満足する人がほとんどいないと思うので、そういった環境に身を置きたい人にはかなり合っている。

組織体制・コミュニケーション:
仕事を遂行する上で他部署との関係性もかなり重要な要素となるため、部署を問わず社員同士のコミュニケーションは活発。部署ごとに毎週定期ミーティングを開催しており、ナレッジの共有の他、適宜議題を設定し改善を図っている。

ダイバーシティ・多様性:
採用の方針は分からないが、外国人はほとんどいない(全くいないわけではない。)前述の通り、かなりコミュニケーションが重要であり、口頭だけでなく文面で正確に、齟齬なく、分かりやすく、無駄なく情報を伝達する必要があるため、母国語が日本語でないなど、コミュニケーションに不安が残る人には正直向いていないように思う。

株式会社トゥーエイトの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月17日

回答者: 女性/ 制作進行管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2021年12月17日
女性の働きやすさ:
産休・育休・時短制度などの制度はまだ実績がないようですが、社内整備が進んでいることと社員の声をよく聞いてくれる社風でもあるので、必要に応じて相談・調整ができる環境ではないかと感じます。基本的には内勤で急な外出もないため、イレギュラーが発生しずらいという点では働きやすい環境かと思います。出社時間によっては定時が遅くなる可能性があるので、生活スタイルによって調整は必要かもしれません。

株式会社トゥーエイトの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月16日

回答者: 男性/ アカウントプランニング部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2023年11月16日
成長・キャリア開発:
前述した毎週の定期ミーティングも然り、自分に足りないものは何か、克服するためにはどういった取り組みをどの程度する必要があるか、自身の強みは何かなど、常に自己分析をする機会があるため成長速度は早いと思う。

働きがい:
社長や経営層との距離が近く、時々1体1でミーティングをすると「そこまで見てくれているのか/理解してくれているのか」と驚くことがある。目指す理想を見失わず、努力を続ける人にとっては確実に成長できる環境であり、評価基準も明確なためモチベーションも保ちやすい。

株式会社トゥーエイトの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月11日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年10月11日
入社理由:
やりたい事業に携われると思ったからです。元々声の仕事に興味があり、裏方を目指していたのですが叶わなかったため、この様な仕事があるのだと知り受けてみました。

入社前に認識しておくべき事:
良い点はボーナスの金額が高かったこと、悪い点は打ち合わせが多いので不要な打ち合わせは減らして作業時間に充てたい。

株式会社トゥーエイトの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月16日

回答者: 男性/ アカウントプランニング部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2023年11月16日
事業の強み:
プロモーションの事業においては、かなりニッチな領域で勝負をしていることもあり競合が比較的少ないように感じる。また、普段からのプロモーションを通して全国の様々な施設(教育機関や医療機関、ホテル、キャンプ場、ゴルフ場など)と強固なリレーションがあり、そういった施設での企画はかなり融通が利くことが強い。

事業の弱み:
約8割の案件は、広告主と弊社の間に1、2社程度の代理店を挟んでいる。そのため、下請けのように見られることも少なくない。会社に対する問い合わせに提案を提出するも、その後の音沙汰がなく提案の何がネックになったかや、そもそも広告主まで提案を持って行ってもらえたかなど不透明な部分がある。

事業展望:
サンプリングというニッチな領域内では確固たる地位を築いているように感じる。実際に試してもらう機会を創出することで購買を促進することができるような商材にはかなり有効なプロモーションを行える。
一方で、サンプリング会社として見られることが多いため、サンプリング以外に「消費者の生活動線上」で行えるプロモーション全般を得意領域とすることで、更に踏み込んだ課題解決を行える会社になることを全社で目指しており、そういったビジョンを全員が理解し、同じベクトルを向いて研鑽する風習があるため、今後も伸びていくと感じる。

株式会社トゥーエイトの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月16日

回答者: 女性/ 媒体運営プランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年11月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
年に2回程度(個人の業務評価によって異なる)昇給の機会があり、それまでの業務の成果を基に適切に昇給が行われていると思います。また夏と冬の年に2回、半年間を振り返り、社員からのフィードバックとと上長からのフィードバックを基に賞与が決定します。

評価制度:
最近新人事制度が導入され、これまで昇進・昇格の基準がフワッとしていましたが、言語化・項目かされ項目に基づいて各個人がいまどの立ち位置にいて、なにを全うすべきなのかわかる指針が作られました。まだまだ始まったばかりなので、今後この制度についての良い点、悪い点は出てくると思いますが、指針のもと業務を行えることで各個人が思うなりたい姿と現実をしっかり比較でき、成長に繋げられるのではないかと思います。