エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

Y.W.C.株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
381万円180~700万円38

(平均年齢28.7歳)

回答者の平均年収381万円
回答者の年収範囲180~700万円
回答者数38

(平均年齢28.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
374万円
(平均年齢29.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
850万円
(平均年齢36.5歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
334万円
(平均年齢27.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(66件)
すべての口コミを見る(409件)

Y.W.C.株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月09日

回答者: 女性/ 携帯販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年03月09日
福利厚生:
住宅補助や寮等はない。通勤手当は基本的に全額出る。
退職金はない。

オフィス環境:
基本的に支社に出勤することはない。面接はオンラインその後の派遣先への面談も派遣先のオフィスで行います。
支社に行ったのは営業と一緒に言った数回のみ

Y.W.C.株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月09日

回答者: 女性/ 携帯販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年03月09日
勤務時間・休日休暇:
平日休みのシフト制、どこに派遣されるかによるが、有給を使えば土日も休める
派遣先によっては土日休みもあると思う

多様な働き方支援:
副業は自由
場合によっては副業を会社の事業としてできるのではないか

Y.W.C.株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2025年06月04日
企業カルチャー・社風:
若い従業員が多く、勢いのある会社だと思います。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流はほとんどなく、会社に属していると言う感覚よりも、個人事業主のような働き方になっていると思います。上司との関係に関しては、話しやすく優しい方が多いと思います。

ダイバーシティ・多様性:
外国籍の従業員もいる為、色々な方が在籍していると思います。

Y.W.C.株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月17日

回答者: 男性/ 携帯販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし/ なし

5.0
口コミ投稿日:2024年06月17日
女性の働きやすさ:
女性も多く、育休や育児を理由に土日でも休みが取れる時もあるそうです。
私が男性なので感覚にはなりますが、比較的活躍しやすい業界なのかなと思います。
声かけする際にも男性よりも女性の方が話を聞いてもらいやすい傾向にあるので、そこを武器に頑張って見える方もいます。
休暇は事前に申請が必要な場合が多く、そこは一般の企業と大差ないかと思われます。

Y.W.C.株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月14日

回答者: 女性/ ITエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2025年02月14日
成長・キャリア開発:
ITエンジニアとして会社でキャリアを積み重ねた結果、多くの社員がフルリモート勤務を選んだり、独立を果たしたりしている。
こうした多様な働き方のパターンが存在し、それに伴う柔軟性と自由度の高いキャリア形成が支援されており、社員の自立と成長を可能にしている。

働きがい:
Y.W.C.の理念である「人々の挑戦と成長の場を創る」を体現し、会社での経験を積んだエンジニアたちは、フルリモート勤務や独立など、多様なキャリアパスを選んでいる。
成功を収めた先輩たちの具体例が豊富にあり、社員の成長と未来の選択肢を広げることができる。

Y.W.C.株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月19日

回答者: 女性/ 携帯販売スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年01月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時に面接官が言っていることはあまりあてにならなかった。案件がないことはほぼないと言っていたが、待機期間はあるし、待機期間は一切給与も出ないので、面接時と話が違った印象。書類を書けば受かるというイメージが強いので、第一志望にはしないほうがいいと思う。

Y.W.C.株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任

3.5
口コミ投稿日:2025年04月04日
事業の強み:
営業手当はかなり熱いこと。働き方が自由。

事業の弱み:
安定性。福利厚生。

事業展望:
大手にはなれない。一部の人が稼げてはいるが開拓し尽くしてる現状ではこれ以上多きく飛躍することは望めないのではないでしょうか。来るもの拒まず、さる物追わずのスタンスでは無く、定着してくれるように全社的に方向性を決めない限り厳しいと思います。

Y.W.C.株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年08月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 50万円 0万円 0万円
年収 600万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
現場スタッフとして稼働する場合は1日の単価がめちゃくちゃ高いということはほぼ無いです。
担当営業に昇給する為の相談をしていくことで、別の案件を提案してくれたり、完全出来高制の営業になるなどの話はできると思います。

賞与は無いです。

評価制度:
自分からアピールをしない限り昇給や昇進をすることはないというスタイルです。
逆にアピールしていき結果を出せばしっかりと給料として反映されるので、自分のやる気次第となります。
現場稼働のみで安定してお金を稼ぐこともできるし、営業にチャレンジすることもできるので、自分を試せる場所があるという印象。