回答者: 女性/ 講師/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
1ヶ月のうちネイティブ講師が1週間レッスンを担当するため、日本人講師はその週が休みになる。他の教室に代替に行ったり旅行の予定をいれたりと柔軟に予定を立てられるのでとても良かった。支社によっては不在教室が多いこともあるのでこの1週間はほとんど他教室の代替で埋まってしまうこともあるので地域差はあると思う。
多様な働き方支援:
基本的に1人1教室を任されているため、1人で働く形になる。分からないことをその場で上司や同僚に聞けないのは難点だが、マイペースに仕事を進めたい人には働きやすい環境だと思う。副業可なのでアルバイトをしたり自分で事業を持っている人も多くいた。
イッティージャパンウエスト株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文イッティージャパンウエスト株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 指導部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ リーダー
福利厚生は良くない。契約社員でボーナスない時点で悪い。
オフィス環境:
教室はいいところは良いのですが、車通勤じゃないと不便。古い教室はマンションの一環だったりする、教室の状態が激しい。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る