ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

有限会社堀江電機工業のカテゴリ別口コミ(5件)

福利厚生・オフィス環境(0件)企業カルチャー・組織体制(0件)成長・働きがい(2件)事業展望・強み・弱み(1件)
すべての口コミを見る(5件)

有限会社堀江電機工業の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月12日

回答者: 男性/ 電気工事士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2021年06月12日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は基本は8:00から17:00です。
ただ、現場仕事なので現場の場所や開始時間によって集合時間が異なります。

休憩時間は10:00から10:30、12:00から13:00、15:00から15:30です。

休日は日曜日と祝日がお休みで、土曜日は現場がなければお休みになることがあります。
また、現場によっては日曜、祝日に出勤することもありますがその場合は休日出勤手当を支給してもらえます。

有限会社堀江電機工業の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月12日

回答者: 男性/ 電気工事士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2021年06月12日
成長・キャリア開発:
私は未経験で入社しました。
この会社では多様な案件が多く、電気工事士としてほぼ全ての作業を覚えることができます。
最初は出来る事が少なく戸惑う事もありますが、先輩が丁寧に説明してくれます。

また、作業に必要な資格は社長が迅速に受講させてくれるので早く現場で活躍する事ができます。
電気工事士の資格は国家資格であり一生使えます。
仕事を覚えながら取得するのは大変ですが、取得に向けて会社の皆さんがアドバイスや応援してくれるので安心して頑張る事ができます。

働きがい:
普段、何気なく見ている景色のほぼ全てに電気は使われています。
それを仕事として携われているということが自分の自信にも繋がり、仕事と覚えて改めて街に出れば見方が変わって面白くなります。

マンションや施設など、1から作るところから携わり作業していくので完成した時は凄く達成感があります。
また、市が管理している施設の作業も有り、普段は見る事ができない施設を見る事ができたりと刺激も沢山あります。

仕事をする上で他の業者さんなど沢山の人と接する機会が多く、色々な話を聞けたり経験する事が出来るのも現場仕事ならではの良さだと思います。

有限会社堀江電機工業の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月12日

回答者: 男性/ 電気工事士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2021年06月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
現場仕事というと最初は厳しい・怖い人が多いというイメージが有りましたが、入社してビックリしたのは皆さんが優しく、面倒見が良いということでした。

入社当日から現場に行く為、入社前に顔合わせ会をしてくださり初めてなのに気さくに話しかけてくれて緊張がすぐにほぐれました。

電気を扱う仕事は危険が隣合わせであり現場自体、納期や作業期日が有る為、時には厳しく注意して頂く事もありますがそれは危険から守る為、仕事の厳しさを教えてくれる優しさであり、常に皆さんが支えて見守ってくれるので安心して仕事ができます。

有限会社堀江電機工業の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月09日

回答者: 男性/ 電気工事業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2020年11月09日
事業の強み:
この会社の事業の強みとしては、様々な種類の電気工事を身に着けることができろことです。一口に電気工事と言っても、新築一戸建て住宅を専門にしている業者、新築マンションを専門にしている業者、官庁工事に強い業者、民間工事専門の業者、太陽光発電設置専門の業者など様々ありますが、この会社はその全ての経験とノウハウがあり、さらには高圧の引き込み、外構工事なども得意としており、幅広い知識とスキルが身に付きます。

事業展望:
この会社が携わっている電気工事業は、人々の生活において生きていくために絶対に必要な事業です。今後、無くなることはまずないと思います。建設工事で働く人材は人手不足で外国人労働者で補う業種も増えてますが、電気工事は専門性が非常に高く、外国人の方は少数はおられると思いますが、余程日本語が達者な方だと思います。また、この会社は日本ブランドの電気商材(電球、照明器具など)を海外へ輸出販売するなど、電気工事以外でも事業を拡大しております。