ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(35件)

株式会社トータルネットサービスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月15日

回答者: 男性/ 通信業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年06月15日
福利厚生:
まだ若い方の会社ではありますが、福利厚生に関しては整ってると思います。
社会保険や扶養手当、強い希望があれば寮としての住宅探しなどは可能かと思います。
会社が成長すると共に福利厚生もオプションが付けられと思います。
一般的な福利厚生としての体制はありますので、一人暮らしや家庭をお持ちの方でも働ける環境だと思います。

オフィス環境:
立川市の会社になりますので、モノレールやバスや車通勤で通勤が可能です。
事務所「オフィス」に関しては、社員のこうしたい、ああしたいと言う声を聞いてより良い事務所作りができるかと思います。
駐車スペースに自動販売機もありますし、コンビニも徒歩圏内にあります。
西武新宿線や中央線で出勤が可能ですので、交通の便はよろしいかと思います。
駅からバスなどで15分ぐらいになります。

株式会社トータルネットサービスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月15日

回答者: 男性/ 通信/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年06月15日
勤務時間・休日休暇:
稼ぎたい人、しっかりと休みもとりながら働きたい人
様々ですが各自にあったスタイルである程度は働けます。
年二回のボーナスも
ある為、みんなで頑張って行こうと思えます。
給料・賞与に関しても、賞与は基本的に、年に2回ある為とても頑張りやすい環境の会社だと思います。給料や、賞与のアップもみんなの努力次第で
作り上げられる為とてもやりがいを感じられます。

多様な働き方支援:
本業とし仕事に支障をきたさないような副業ならOKなのかと思います。
リモートでの仕事や作業は出きませんが日々の努力次第で早めに帰ろう!
等とメリハリをつけてお仕事はできるのかなと思います。あとは、相談ベースで早上がりなども
できるため出勤体制においては他の企業よりもかなり融通はきくとおもいます。
あとはいざとなったら周りの人が協力してくれます。

株式会社トータルネットサービスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月15日

回答者: 男性/ 通信/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年06月15日
企業カルチャー・社風:
とても仲良くあっとホームな会社です。コミニュケーションも取りやすく
なにか困った時や1人ではこなせない時等
数多くの人が手伝ってくれたりと、助け合いながら成長をして行けるため、孤立したり1人だけ
という事もありません。協力し合い一丸となるメンバーが業者さんも含め多くいるため
なかなかないくらい暖かい会社(社風)だとおもいます。

組織体制・コミュニケーション:
年齢も若くとても距離が近い為、コミニュケーションも取りやすいと思います。
年齢問わず努力や結果に伴った給与制度だと思う。また、独身の人や家族を持つ方も、見合った手合ってがつくため働きやすい会社環境だと思います。給料・賞与に関しても、賞与は基本的に、年に2回ある為とても頑張りやすい環境の会社だと思います。

ダイバーシティ・多様性:
現代の働き方を理解し常に変化を必要としています。とても仲良くあっとホームな会社です。コミニュケーションも取りやすく
なにか困った時や1人ではこなせない時等
数多くの人が手伝ってくれたりと、助け合いながら成長をして行けるため、孤立したり1人だけ
という事もありません。協力し合い一丸となるメンバーが業者さんも含め多くいるため
なかなかないくらい暖かい会社(社風)だとおもいます。

株式会社トータルネットサービスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月15日

回答者: 男性/ 専務取締役/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2021年06月15日
女性の働きやすさ:
男性の多い職場ですが、女性に対して強く当たる、差別をするなどはまず無い会社です。
性別関係無く、良くするための考えであれば、取り入れております。
また、女性の方でも、向上心が有りより良くなりたい!会社を良くしていきたいとなれば、どんどん上を目指せるし、むしろそう言った女性がどんどん増えると良いと思います。
性別によるデメリットは無いと考えられます。

株式会社トータルネットサービスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月15日

回答者: 男性/ 通信/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年06月15日
成長・キャリア開発:
現代の働き方を理解し常に変化を必要としています。とても仲良くあっとホームな会社です。コミニュケーションも取りやすく
なにか困った時や1人ではこなせない時等
数多くの人が手伝ってくれたりと、助け合いながら成長をして行けるため、孤立したり1人だけ
という事もありません。常に前進を心掛けみんなが良くなる為にを考え進んでいるため
事業が拡大していく事は確実だと思います

働きがい:
困ったら必ず協力し合い助け合えるところ
また、賞与などのボーナスの際は上長からの評価等が適用となり、学校で言う3段階評価制度
みたいなもので評価される為、平等な形で評価されます。また、平等であることから各自が特に
頑張ろう!みんなより輝こう!と努力にはしるかとおもいます。
助け合いながら成長をして行けるため、孤立したり1人だけ
という事もありません。協力し合い一丸となるメンバーが業者さんも含め多くいるため
なかなかないくらい暖かい会社(社風)だとおもいます。

株式会社トータルネットサービスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月15日

回答者: 男性/ 通信/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年06月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
特になし。現代の働き方を理解し常に変化を必要としています。とても仲良くあっとホームな会社です。コミニュケーションも取りやすく
なにか困った時や1人ではこなせない時等
数多くの人が手伝ってくれたりと、助け合いながら成長をして行けるため、孤立したり1人だけ
という事もありません。協力し合い一丸となるメンバーが業者さんも含め多くいるため
なかなかないくらい暖かい会社(社風)だとおもいます。

株式会社トータルネットサービスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月15日

回答者: 男性/ 通信/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年06月15日
事業の強み:
各々にやるべき事や目標が多くある為常に伸びしろを自分たちで
つくっている事が会社の強み。なにか困った時や1人ではこなせない時等
数多くの人が手伝ってくれたりと、助け合いながら成長をして行けるため、孤立したり1人だけ
という事もありません。常に前進を心掛けみんなが良くなる為にを考え進んでいるため
事業が拡大していく事は確実だと思います

事業の弱み:
弱みは無し。稼ぎたい人、しっかりと休みもとりながら働きたい人
様々ですが各自にあったスタイルである程度は働けます。
年二回のボーナスも
ある為、みんなで頑張って行こうと思えます。
給料・賞与に関しても、賞与は基本的に、年に2回ある為とても頑張りやすい環境の会社だと思います。給料や、賞与のアップもみんなの努力次第で
作り上げられる為とてもやりがいを感じられます。

事業展望:
常に前進を心掛けみんなが良くなる為にを考え進んでいるため
事業が拡大していく事は確実だと思います。稼ぎたい人、しっかりと休みもとりながら働きたい人
様々ですが各自にあったスタイルである程度は働けます。
年二回のボーナスも
ある為、みんなで頑張って行こうと思えます。
給料・賞与に関しても、賞与は基本的に、年に2回ある為とても頑張りやすい環境の会社だと思います。給料や、賞与のアップもみんなの努力次第で
作り上げられる為とてもやりがいを感じられます。

株式会社トータルネットサービスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月15日

回答者: 男性/ 管理者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2021年06月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 --万円 --万円 --万円
年収 600万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
完全に実力主義の会社だと思います。
その分チャンスが欲しい!稼ぎたいなど個々に考える仕事のスタイルを尊重してくれる会社だと思います。
年功序列ではなく、手当てに関しても成果が出ていればその分、返ってくる仕組みになっています。
家族などを持っている人間も安心して働ける環境は非常に整っているのでその辺りは非常に満足しています。

評価制度:
成果に対する評価は非常に良く見てくれている会社だと思います。
年功序列ではなく頑張った人間・当然、結果を出した人間に対する評価は非常に高いと思います。
誰にもチャンスを平等に与えているイメージです。
日々の業務を真剣に取り組みチャンスを掴めれば給料に関してもどんどん昇格していく仕組みになっているので実力を発揮するには非常に良い環境です。