ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社キューボウの職種別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

株式会社キューボウの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月09日

回答者: 男性/ 工務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年12月09日
福利厚生:
安全と安心を最優先に職務を遂行する為には、肉体と精神の健康が必要不可欠であると、会社全体で心身の健康増進に取り組んでいます。ちょうど昨年からのコロナ禍と時を合わせて、社内にフィットネスジムを開設したのです。元々から社外のインストラクターを呼んで、ヨガやエクササイズを実施していたのですが、このたび本格的なマシンを次々に導入し、遂には酸素カプセルも設置しました。取引業者さんや社員の家族も無料で利用でき、当社グループに関わる人々全体で「心身の健康増進」の実現を目指しています!

オフィス環境:
新しい本社社屋の中で、清潔で快適な職場空間に恵まれています。グループ内に農業生産や緑化流通の部門が有り、各職場は四季折々の花や緑に囲まれています。最近は90センチ水槽を設置し、金魚や熱帯魚を飼育して、担当者の世話のもと、職場全体で楽しんでおります。来客の中には熱心な愛好家の方もおられ、共通の趣味として思わぬ話題に花を咲かせることもあります。

株式会社キューボウの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月09日

回答者: 男性/ 工務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年12月09日
勤務時間・休日休暇:
仕事柄、早朝や残業、休日出勤もあります。そのような場合は、各自の状況を入念に聞き取り、決して無理のない態勢を作り上げています。時期的に繁忙な場合は、通常の工程会議と合わせてこまめな職場会議や部門ごとのミーティングを開き、安全を最優先に取り組んでいます。無事故・無違反・無災害といった点には、日頃より最新の注意を払っています。

多様な働き方支援:
今回のコロナ禍による仕事の在り方そのものの変容と、職場を取り巻く環境の変化により、会社全体で何度も協議を重ねてきました。遠隔作業が可能なように新たな通信手段を導入したり、感染防止対策として消毒液の設置や職域ごとのマスク確保などに努めたほか、職場既定の見直しを含めた広い意味での「働き方改革」「働き方改善」にも取り組む方向です。

株式会社キューボウの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月09日

回答者: 男性/ 工務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年12月09日
企業カルチャー・社風:
「結束」の固さが、大きな特徴です。創業者・経営者の確固な信念のもと、グループ会社の役員を通じて、部門ごとの方針が末端まで徹底して浸透して行く仕組みを目指しています。また、仕事の現場からの意見や提案をフィードバックできる環境も形成され、社員全体・グループ全体でより良い方向性を構築しようという社風を感じています。

組織体制・コミュニケーション:
基本的な「報告」「連絡」「確認」と合わせて「確認」「念押し」「了解」を徹底しています。毎朝の朝礼や部門ごとのミーティングを有意義に活用し、相互の意思疎通を図り「目配り」「気配り」「心配り」を意識して「声掛け」「指さし」なども取り入れています。日頃からの積み重ねと繰り返しを通じて、挨拶ひとつ・顔色ひとつの変化も見落とさないように心掛けています。

ダイバーシティ・多様性:
この点は、かなり時代を先取りし、時代に先駆けていると言えます。グループ内に外国人関係の監理団体があり、国籍や人種、信仰や思想信条といった生活様式の多様さを、二十数年前から日常的に享受しています。あらゆる選択肢を取り入れ、あらゆる価値観を受け入れる点は、グループ全体の文化として定着しており、社員全体の知識や見聞を広める上で、格好の環境であると思われます。

株式会社キューボウの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月09日

回答者: 男性/ 工務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年12月09日
女性の働きやすさ:
良い意味で「女性の活躍が目立つ会社」です。まず何よりも、代表取締役が女性です。グループ全体でも役員や管理職に女性が多く在籍しており、こうした方々が率先して会社全体を盛り上げてくれます。電話応対や来客接遇にも社内教育を徹底し、花や観葉植物、絵画を展示するなど社内環境にも配慮していることで、おかげ様で来訪される皆様にも好評を頂いています。女性ならではの視点を積極的に取り入れて、人に優しく、働きやすい会社を目指しています。

株式会社キューボウの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月09日

回答者: 男性/ 工務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年12月09日
成長・キャリア開発:
業種柄、国家資格の取得や講習会の受講が必要不可欠であると言えます。会社全体で呼びかけて、社員各自の意識付けを徹底しています。また、資格取得者が講師を務めての勉強会や国家試験対策講座の開催、講習会の受講経験者によるポイント解説など、社員同士が自主的に集合して学習の機会を設け、目標に向けた切磋琢磨が増えてきました。国家資格取得の先には、昇給や昇格、より大きな業務への抜擢など、会社からも具体的な提示が為されています。

働きがい:
我が社の社是である「結之精神(ゆいのこころ)」、及び社訓である「使命」「信念」「行動」「安全」「未来」、更に年度ごとの「安全スローガン」の実践が、日常生活全般の基盤を形成していると言えます。毎朝の朝礼において全員で唱和することを通じて、日々新たな気持ちで仕事に邁進できます。緊張感と責任感を持って、前向きな人生が歩めると感じております。

株式会社キューボウの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月09日

回答者: 男性/ 工務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年12月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
世間一般で言われるところの、いわゆる「ギャップ」というものは、そこまで意識したことは無いです。入社前に何度か会社を訪問する機会が有ったことや、折に触れて経営陣や上司に相当する方々ともお話しできる場面に恵まれていた為、良い点もそうでない点も、自分なりに把握できていたと感じています。疑問点がある時は率直に質問するように努めているので、今後「ギャップ」が発生した場合でも、解決に向けて効果的に前進できると思われます。

株式会社キューボウの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月09日

回答者: 男性/ 工務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年12月09日
事業の強み:
本社を中心として、多岐にわたる業種の会社が、グループ内に存在します。第一次産業、第二次産業、第三次産業と、この社会で我々人間が生活していく上で必要不可欠な分野を網羅しているので、あらゆる層の顧客のニーズに対応できる点が、最大の強みであると思われます。各分野のグループ会社が独自にアンテナを拡げ、様々な人と人との出会いを通じ、広く地域社会に貢献できることを目指しています。

事業の弱み:
現時点では特に弱みといった点は感じられませんが、昨今のコロナ禍による様々な大規模イヴェントの中止や受注工事の延期などの影響は、避けて通れないものと思われます。今後の打開策としては、現在の主力とも言える公共工事の受注と合わせて、民間企業を含めて一般の個人家庭などからの細かな要望にも臨機応変に応えてゆくことが求められていくと感じます。

事業展望:
昨年からのコロナ禍による社会構造の変化と、あらゆる分野にわたる生活環境の変化に伴い、一人一人の生活様式を根本的に見詰め直す時期に直面したと思われます。このような状況であるからこそ、一日の大半を過ごす「職場」と、日常生活の糧を得る「仕事」といった事柄について、会社全体で、また社員全体で考える機会が増えてきたように感じます。今こそ我々の最大の特徴である「結束」を固めて、会社全体で、社員全体で、今後の激変する社会情勢に柔軟に対応し、地域社会に向けて大きく貢献することが期待されている、と認識しております。

株式会社キューボウの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月09日

回答者: 男性/ 工務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年12月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
私が思うに、会社と従業員の意思疎通がスムーズである点が特徴、と感じております。会社側が私に求めている点と、私が会社側に貢献できる点を良く話し合うことで、双方にとってより良いカタチで前進することが出来るという共通認識のもと、日頃から良好なコミュニケーションに努めています。場合によっては会社の外に場所を移して、対面しての会話を重要視していると感じます。

評価制度:
一人一人の個性や特徴を良く吟味し、いわゆる「適材適所」に人材を配置することにより、各自の個性や特徴を発揮し、長所を伸ばしていこうという空気を感じます。また、自己評価のシートを記入する作業を通じて、自分自身を客観的に見ることもでき、自分自身が評価してほしい点をアピールできる面にも恵まれていると言えます。