ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

近藤司法書士事務所の口コミを探す

近藤司法書士事務所の働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
新卒入社
現職

回答者: 男性/ 業務/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年11月23日
勤務時間・休日休暇:
完全週休二日制。毎日一時間くらいは残業する。繫忙期や忙しいタイミングでは残業が増える。
MAXでも55時間くらい1年にひと月ほど。プライべートの時間はかなり取りやすい方だと思う。休日出勤もない。

多様な働き方支援:
リモートワークなどはない。前もって全体に話しておけば早帰りなども出来る。

同じ業界の企業の口コミ

2.8
東京都千代田区KY三番町ビル 4F
コンサル・専門事務所・その他コンサル・専門事務所
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:【残業手当の特徴】深夜残業代は60時間以上超過で支給されてい... 続きを見る
4.1
東京都渋谷区渋谷2丁目15-1
コンサル・専門事務所・その他コンサル・専門事務所
回答者: 女性/ カウンセラー/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:シフト制で時間の優遇は効く方、家族を持ちながらの人でも残業せ... 続きを見る
4.4
千葉県八千代市八千代台東1-44-1
コンサル・専門事務所・その他コンサル・専門事務所
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:【長期休暇の取得】取得自体は可能だが、毎週行われているミーテ... 続きを見る
3.0
東京都千代田区大手町2丁目6-2パソナグループ JOB HUB SQUARE 12F
コンサル・専門事務所・その他コンサル・専門事務所
回答者: 女性/ 貿易事務/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:派遣先によるが、基本的には土日祝日は休むことができた。休暇は... 続きを見る
3.1
栃木県宇都宮市中央3-1-4 栃木県産業会館3F 宇都宮ベンチャーズ7号室
コンサル・専門事務所・その他コンサル・専門事務所
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
社内制度:毎年、新製品コンテストがあり、「こういうのがあればいいな」と... 続きを見る
3.4
東京都新宿区西新宿2丁目7-1小田急第一生命ビル 10F
コンサル・専門事務所・その他コンサル・専門事務所
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:出勤に関してはコアタイムが9:30のためフレックスのメリット... 続きを見る
3.1
神奈川県横浜市中区常盤町1丁目7横浜中央YMCA内 2F
コンサル・専門事務所・その他コンサル・専門事務所
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:法外な勤務時間になることもある。宿直時の仮眠時間は勤務時間に... 続きを見る
3.6
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル9階
コンサル・専門事務所・その他コンサル・専門事務所
回答者: 男性/ ファンドマネージャー/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:自分には一定の裁量権があったため、自分の仕事をしている限り、... 続きを見る
3.2
東京都中央区銀座7丁目16-12G7ビルディング
コンサル・専門事務所・その他コンサル・専門事務所
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
社内制度:外部研修は、上司が受けるものを決めるので、自発的に受けたいも... 続きを見る
3.5
東京都渋谷区初台1-47-3
コンサル・専門事務所・その他コンサル・専門事務所
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:【残業手当の特徴】契約内容や業務内容によりますが、残業代はし... 続きを見る

近藤司法書士事務所で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。