エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

北海道旅客鉄道株式会社(JR北海道)の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他

回答者: 女性/ その他販売・サービス系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年03月08日
女性の働きやすさ:
女性の採用も増えているし産休育休の制度もしっかりしていて子供が3歳の誕生日を迎えるまで休むことが出来る。ただ産後に働く環境が整っていないと思う。産後日勤のみの時間帯で勤務するのが難しい職場も多いので、働きずらさを感じる。駅では長日勤や泊まり勤務もあるので短時間勤務は現状難しいことと、日勤だけとなると出来る業務も限られてくるので女性には不向きな仕事かもしれない。
急な休み(子供の発熱や体調不良等)は対応してもらえているのでその部分は助かっている。

回答者: 男性/ 看護師/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年03月26日
女性の働きやすさ:お子さん持ちといったお母さん世代は子どもの急な休みが必要になっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2025年02月17日
女性の働きやすさ:近年、鉄道業界では女性の活躍が広がっており、働きやすい環境づく
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 主席/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年09月30日
女性の働きやすさ:現業職を含め男女平等。本社などの計画部門は逆に女性登用に配慮し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 駅員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年09月04日
女性の働きやすさ:女性運転手を育てようという意識は少ないと感じる。結婚や出産を機
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 検修/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2025年03月24日
女性の働きやすさ:女性の管理職はあまり聞いたことがなかった。休暇の取りやすさはか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 課員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2025年03月06日
女性の働きやすさ:育児休暇等は取りやすい環境であるが、常に人手不足なため職場によ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 整備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2025年02月27日
女性の働きやすさ:男女関係なく出世することができるし、実際に女性の管理職も多くな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年01月26日
女性の働きやすさ:積極的に情勢をこようしていて休憩室等は男女
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 運転士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2025年04月08日
女性の働きやすさ:働きやすいとおも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月10日
女性の働きやすさ:増えてきてはいるが同業他社と比べると圧倒的に遅い。乗務員では札
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年09月18日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用はもちろん部長クラスの女性や女性現場長もおり、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 鉄道電気技術員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年10月27日
女性の働きやすさ:女性の参画も徐々にではあるが増えてきていると感じる。しかし、職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 運転士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年09月13日
女性の働きやすさ:現状女性が働ける職場はトイレや宿泊設備等の関係で少なく、限られ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機械/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年01月18日
女性の働きやすさ:女性社員は育児休暇、産後休暇を長く取ってるイメージがあります。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年01月29日
女性の働きやすさ:女性が行けない職場がある時点で遅れていると言わざるを得ない。女
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年12月19日
女性の働きやすさ:女性が働きやすい設備が整っており、十分に仕事が出来る。また、時
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年01月12日
女性の働きやすさ:男性社員の数が多く、今後女性社員の増が期待されるそのため近年女
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2024年06月21日
女性の働きやすさ:育休から帰ってきたら基本的には事務。女性には優しいのかもしれな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年02月15日
女性の働きやすさ:女性自体が少ない会社となっているので、休憩所や更衣室の関係で女
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 鉄道事業

2.0
口コミ投稿日:2024年05月20日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用は積極的に行なっているように感じます。育児休暇
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年01月13日
女性の働きやすさ:男性社員が8割占める職場で、近年は女性の業種幅も広くなったが、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 車両技術係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年10月10日
女性の働きやすさ:そこそこ働きやすいと思う育児休暇あり、出産祝いあり女性が働けな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年07月16日
女性の働きやすさ:女性管理職などは、駅社員や本社に多く見られる。現場ではおあまり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 保線/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月10日
女性の働きやすさ:女性でも保線員をやっている方が居ましたが多少体力が無いとしんど
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 保線/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 管理室/ 施設係

2.7
口コミ投稿日:2024年02月08日
女性の働きやすさ:肉体労働が目立つので女性は向いていない事務で女
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 看護師/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年09月03日
女性の働きやすさ:産休は取りやすい。ママさんも病院は多いため臨機応変に対応してい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 運輸/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年02月06日
女性の働きやすさ:女性特有の制度は整ってきていると思う。女性管理職はまだまだ少な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 運転/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月30日
女性の働きやすさ:女性職場もゆっくりだが広がっているが他社に比べ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 計画部門/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年12月05日
女性の働きやすさ:女性の管理者も多数いて、とても働きやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年11月05日
女性の働きやすさ:女性の管理職も年々増加しており、活躍
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 運輸系統/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年05月22日
女性の働きやすさ:駅営業系統や間接部門ならば女性の管理職が多いです。乗務員職場で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年11月24日
女性の働きやすさ:女性は休暇が取りやすい。在籍はしているが、育休・産休で職場では
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年12月21日
女性の働きやすさ:ほとんどが男性職場なので女性が活躍できる職場は駅と車掌の2つく
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 現業職/ 平社員

3.0
口コミ投稿日:2023年09月29日
女性の働きやすさ:女性の管理職は年々増えている印象。産休・育休制度も整備されてお
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.1
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号
生活インフラ・交通・鉄道
回答者: 男性/ 車両係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 南福岡
女性の働きやすさ:ある職場では、女性が年配の方からやいやい言われてしまいやめて... 続きを見る
2.7
香川県高松市浜ノ町8番33号
生活インフラ・交通・鉄道
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:女性で管理職の人も一定数おり、上に上がれる環境はあるとは思う... 続きを見る
3.2
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番4号
生活インフラ・交通・鉄道
回答者: 男性/ プロフェッショナル職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:女性が働ける環境にあるところは限られている。裏を返せば、ある... 続きを見る
3.0
東京都台東区東上野3丁目19番6号
生活インフラ・交通・鉄道
回答者: 女性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の働きやすさ:時短勤務は週5日の1.5時間カットか、週3日フルタイムで働く... 続きを見る
3.1
大阪府大阪市北区芝田2丁目4番24号
生活インフラ・交通・鉄道
回答者: 女性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 非正社員
女性の働きやすさ:時間短縮勤務がある点。妊婦さんは産休前、改札に立つ駅員の仕事... 続きを見る
3.0
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目33番8号
生活インフラ・交通・鉄道
回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:女性ではないので分からない。ただ女性が働ける場所は今のところ... 続きを見る
3.1
東京都渋谷区神泉町8番16号
生活インフラ・交通・鉄道
回答者: 男性/ 運輸業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:部署による。良いところは良い、女性少ないところはやりづらい。... 続きを見る
3.1
東京都渋谷区代々木2丁目2番2号
生活インフラ・交通・鉄道
回答者: 男性/ メンテナンス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理職登用が少しずつ増えていると思います。ただ、その分... 続きを見る
3.0
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目5-7
生活インフラ・交通・鉄道

北海道旅客鉄道株式会社(JR北海道)で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。