エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

アクセンチュア株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
837万円240~2600万円758

(平均年齢33.2歳)

回答者の平均年収837万円
回答者の年収範囲240~2600万円
回答者数758

(平均年齢33.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
794万円
(平均年齢34.6歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
771万円
(平均年齢32.7歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
982万円
(平均年齢33.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(772件)
すべての口コミを見る(5385件)

アクセンチュア株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月01日

回答者: 男性/ Management consultant/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年01月01日
福利厚生:
勝ちどき等の立地が微妙なオフィスは無料の菓子が配られたりしている模様
溜池山王や赤羽橋のオフィスは比較的綺麗(ただしAICは老朽化しつつあります)

オフィス環境:
基本はプロジェクトベースで動くので、クライアントサイトでの仕事が中心です

アクセンチュア株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2025年01月22日
勤務時間・休日休暇:
クライアントワークなのでクライアントの状況や休暇予定にもよる。役職がなければある程度のコントロールは可能。また、早めに伝えておくことで確実に考慮される。これもまたプロジェクトによっては異なる部分。

多様な働き方支援:
参画するプロジェクトによる。
リモートワークをみんながしているプロジェクトもあれば、必ず出社をしているプロジェクトもあり、状況によってまちまち。
ただ、仕事の内容上、出社した方が効率よくコミュニケーションを取れることも多く、自分で仕事を主体的に進められないうちは出社した方がコミュニケーションの齟齬なく、円滑に仕事を進めることができる。これはどの企業であっても同じことが言えると思う。

アクセンチュア株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月25日

回答者: 女性/ 人事・組織コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年04月25日
企業カルチャー・社風:
忙しい日々の中で成長できる環境は提供される。仕事量はプロジェクトによっては多いが、その分経験やスキルを積むことはできる。ただ、プロジェクトによって働き方の差は大きく、自分の希望するプロジェクトに入れるかどうかは、人脈や自身のスキルに依存する。また、時に厳しいフィードバックを受けることもあるが、そうした場面でもめげないメンタリティがあれば、楽しめる環境。挑戦を恐れず、成長を求める人にとっては魅力的だと思う。

組織体制・コミュニケーション:
下の層の社員でも率直な意見が求められる風土がある。階層に関係なく、意見を自由に述べることが奨励される。しかし、逆に自分の意見を持たず、受け身の姿勢を取っている人にとっては苦労する環境かもしれない。自ら積極的にプロジェクトに必要な仕事やタスクをつかみにいく姿勢が求められている。自発的に行動し、主体性をもって業務に臨むことが重視されている。

アクセンチュア株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月21日

回答者: 回答なし/ アナリスト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年10月21日
女性の働きやすさ:
女性の割合も3割ほどであり、時間を短くして家庭と両立している方もいらっしゃる。ただ、基本的に論理的かつせっかちな人が多く、そうした短い時間で働いている方、特に、配属されたばかりのプロジェクトでは、キャッチアップ語りておらず詰められるシーンも見てきた。言い方がキツい人も多く、IT系の方はコミュニケーションが苦手なのもあってか、少し温かみの少ないコミュニケーションがストレスとなるかもしれない

アクセンチュア株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 女性/ Technology Consultant/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ S&C

4.0
口コミ投稿日:2025年01月22日
仕事を通して身につくスキル:
Excel、PowerPoint、クライアントのニーズを考えて動く力

キャリアへの影響:
プラスの影響はほぼなし

働きがいを感じるポイント:
なし

この仕事が向いていると思う人:
自分で意思決定できずとも、誰かに奉仕することに喜びを覚える人。仕事の意義をいちいち考えずに報酬のために働ける人。

アクセンチュア株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月18日

回答者: 男性/ ファイナンス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ CFM/ CFM

4.3
口コミ投稿日:2025年01月18日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ファイナンスの部署と聞いて入社したので財務面からプロジェクトの戦略策定に関わることも期待していたが、戦略的な部分に関わることはほぼなく、ファイナンス面のコンプライアンスをサポートすることに終始していて、いわゆるバックオフィスという感じになっている
それはそれで大事なことだが、得られる経験としては限定的になってしまっているように思える
あと外資のファイナンスということで優秀な人間が揃っていることを期待していたが、(バックオフィスなので仕方ないものの)内向的でそこまで優秀とは思えない人も多く、英語が使える人もそこまで多くない印象
上述した通り業務がコンプライアンスによっているのでオペレーション業務が多く、それさえやっていればいいと思える人にとっては、仕事の強度は低いし、給料もそこそこ貰えるので割り切ってる人にはいい部署
より成長したい人、市場価値を上げたい人・能力がある人には物足りないと思う

アクセンチュア株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 女性/ Technology Consultant/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ S&C

4.0
口コミ投稿日:2025年01月22日
事業の強み:
ケイパビリティ

事業の弱み:
コンサルティングについては単価の高さに見合う価値を提供できているとは思えない。コストカットによる解約も多い。かといってSIerを代替するほどの開発力もない

事業展望:
AIの台頭により、より価値がなくなっていくと思われる

アクセンチュア株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ コンサル/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2025年01月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 --万円 --万円 --万円
年収 800万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
基本給とボーナス、あとは前払い退職金の一部が支払われる形となっている。マネージャー未満は残業代と家賃補助が出る形となっている。ボーナスは人によるがマネージャー以下であればおおむね基本給1ヶ月分となることが多く、基本給が中心の支払いになっている。

評価制度:
年に一度、評価会議があり、そこで昇進昇格が決まる。
評価会議で、自分の評価を伝えるのはピープルリードであるため、ピープルリードと関係性を構築することが重要である。プロジェクトでの評価が芳しくなくても、ピープルリードとの関係を築いておくことで大きなダメージを受けず済むことが多い。と入ってもやはりプロジェクトでの評価がベースになるため、プロジェクトの上司と関係構築しておくことも重要になる。評価については定量的な部分ももちろんあるが、メンバーによって担当してる業務が全然異なるため、プロジェクトの評価だけで昇格昇進者を決めるのが難しい場合がある。そうした時に大事なのが組織活動など別の活動をやっているか、やるべきトレーニングをやっているかという点になる。不要な減点を避け、加点を積み上げることで昇進を有利に進めることができる。実力主義ではあるが一方で何年そのポジションにいるかというところも参考にされる。