回答者: 男性/ 倉庫事業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ロジスティクス事業本部/ なし
部署によってかなり差はあると思います。
倉庫現場などでは土曜出勤などもありプライベートとの両立がはかりにくい職場もあります。
ですが以前に比べたらかなり改善されているとは思います。
多様な働き方支援:
管理系や営業系などの部門においてはリモートワークをしている方はいたと思います。
しかし港湾や倉庫など現場に従事している人たちは仕事の特性上リモートワークでは仕事がしにくかったり、またリモートワークをしにくい雰囲気や風潮みたいなものがあると思いました。
時短勤務は部署によるかもしれませんが取っている方はいました
鈴与株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文鈴与株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 倉庫事業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ロジスティクス事業本部/ なし
借り上げ社宅制度があり格安で住むことができます。
また
オフィス・働く環境の満足点:
特にありません。
オフィス・働く環境の改善点:
本社はリノベーションや建て替えなど環境をよくしようという動きは見られるが、倉庫や港湾などの現場ではあまり見られない。難しい部分はあると思うが平準化すべきと思う。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る