ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

田島硝子株式会社の口コミを探す

田島硝子株式会社の年収・給与についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
男性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
男性
回答なし
新卒入社
現職
口コミ投稿日:2023年02月03日

回答者: 女性/ 吹き硝子職人/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年02月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
23万円 23万円 0万円 0万円
年収 23万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
年に2回の賞与があります。住宅手当なども充実している。入社初年度は暮らしていくには若干厳しい節があるものの、年に2回の賞与やしっかりとした評価基準で昇給していくことから、長く続けている人が多いという印象がある。

評価制度:
所得した技術により年に1回、昇給の審査がある。規模が大きくない会社なので、しっかりと見て判断してくれている感じがする。

田島硝子株式会社の退職金に関する口コミ

回答者: 女性/ 吹き硝子職人/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年02月03日
福利厚生:退職金制度がある。駅からは若干遠いものの通勤のルートによっては最寄りの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.8
東京都新宿区北新宿2丁目21-1新宿フロントタワー 22F
メーカー・ガラス・セラミックス・タイヤ・ゴム製品
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:【月間の残業代・残業理由】毎月の残業は30時間程度。締切など... 続きを見る
3.1
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺南3丁目8-1
メーカー・ガラス・セラミックス・タイヤ・ゴム製品
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員
評価制度:年功序列なので現状に我慢して長く続ければ課長職までの管理職に... 続きを見る
3.6
東京都千代田区丸の内1丁目5-1新丸の内ビルディング
メーカー・ガラス・セラミックス・タイヤ・ゴム製品
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:【各手当の有無、支給金額について】住宅手当はない。役職手当も... 続きを見る
3.0
広島県広島市西区三篠町2丁目2-8
メーカー・ガラス・セラミックス・タイヤ・ゴム製品
回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
給与制度:賞与は,評価によって10万前後差が出る。評価制度:年功序列な... 続きを見る
2.7
埼玉県比企郡滑川町
メーカー・ガラス・セラミックス・タイヤ・ゴム製品
2.4
広島県広島市中区光南6丁目1-68
メーカー・ガラス・セラミックス・タイヤ・ゴム製品
3.0
愛知県小牧市東3丁目1
メーカー・ガラス・セラミックス・タイヤ・ゴム製品
回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
給与制度:年齢習熟給という年齢が上がるだけで昇給する制度があります。年... 続きを見る
3.0
埼玉県さいたま市浦和区高砂1丁目1-1朝日生命浦和ビル 2F、3F、8F
メーカー・ガラス・セラミックス・タイヤ・ゴム製品
回答者: 女性/ 購買/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
給与制度:特にありません。一般企業です。相対評価なので人によっては不公... 続きを見る
3.2
東京都千代田区麹町3丁目7サンゴバンビル
メーカー・ガラス・セラミックス・タイヤ・ゴム製品
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
賞与:管理職であったので年俸制のため、年度末の調整賞与分のみであっ... 続きを見る
3.0
福岡県北九州市八幡西区東浜町1番1号
メーカー・ガラス・セラミックス・タイヤ・ゴム製品
回答者: 男性/ その他機械・機構設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
モデル年収:執務職で入社した場合は、管理職まではだいたい横一線で昇給して... 続きを見る

田島硝子株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。