ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

武蔵浦和日本語学院のカテゴリ別口コミ(4件)

福利厚生・オフィス環境(1件)企業カルチャー・組織体制(1件)成長・働きがい(0件)事業展望・強み・弱み(0件)
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)(1件)女性の働きやすさ(0件)入社前とのギャップ(0件)年収・給与(1件)

武蔵浦和日本語学院の職種別口コミ(4件)

すべての口コミを見る(4件)

武蔵浦和日本語学院の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月07日

回答者: 男性/ 一般事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2021年11月07日
福利厚生:
学校法人なので、退職金や共済金、財形貯蓄などはできます。特別な福利厚生はありませんが、こちらについても職員の提案次第で今後変わっていくのではないかと思います。

オフィス環境:
立地は埼玉の武蔵浦和から徒歩7分で、周辺は住宅街で静かな環境です。
昼休憩は共有スペースで取られる方が多いです。(外食される方も多いです。)

武蔵浦和日本語学院の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月07日

回答者: 男性/ 一般事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2021年11月07日
勤務時間・休日休暇:
学校説明会などで休日出勤はたまにあります。その場合は、平日に振替休日を取得できます。

多様な働き方支援:
上司・理事長と相談しながら、多様な働き方ができると思います。女性にとっても働きやすい会社です。日本語学校なので、いろんな国籍の職員とコミュニケーションを取りながら仕事を進められるのも利点です。

武蔵浦和日本語学院の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月07日

回答者: 男性/ 一般事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2021年11月07日
組織体制・コミュニケーション:
チーム・学校全体で喜びを共有し合い、楽しく仕事をすることができる環境です。チームプレイで仕事をするのが印象的です。

ダイバーシティ・多様性:
日本語学校という業界柄、様々な国籍の職員とコミュニケーションを取りながら仕事を進めていけます。また、学生も様々な国籍の出身ですので、様々な文化・価値観に触れることができ、良い意味で「外資企業」に近いものがあります。

武蔵浦和日本語学院の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月07日

回答者: 男性/ 一般事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2021年11月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 27万円 4万円 25万円
年収 350万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 25万円
給与制度:
まずは、当然ですが残業代は出ます。昇給は1年毎に行われておりますが、業績・頑張りによって評価をしていただけます。学校法人なので、退職金や共済金などはしっかりしていますので、安心して働くことができました。

評価制度:
昇進・昇格の基準は明確ではありませんが、理事長や上司にどんどん改善案を提案していき、「自ら学校を良くしたい」という姿勢が重要かと思います。そういった意味では年功序列ではありませんね。