「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- IT・通信(その他IT・通信)業界
- 株式会社SEシェアの評判・口コミ
- 株式会社SEシェアの福利厚生・オフィス環境
株式会社SEシェアの福利厚生・オフィス環境
3.7
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社SEシェアの福利厚生・オフィス環境の口コミページです。株式会社SEシェアで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを32件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社SEシェアへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年10月06日
口コミ投稿日:2023年11月29日
回答者: 男性/ SES/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
4.1
口コミ投稿日:2022年09月30日
回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2022年09月30日
同じ業界の企業の口コミ
4.0
東京都新宿区新宿6−27−30新宿イーストサイドスクエア8F
IT・通信・その他IT・通信
2.4
東京都豊島区東池袋3−1−1サンシャインシティ6047F
IT・通信・その他IT・通信
3.7
東京都港区芝公園24-1
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:基本的な福利厚生制度です。所謂、大手企業にあるような特別な福...
続きを見る
3.1
東京都豊島区東池袋3−12−6KYTビル4F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ 出向社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ なし
福利厚生:福利厚生は最低限しかない。退職金もなし。オフィス環境:オフィ...
続きを見る
2.5
福岡県福岡市中央区天神1−3−38天神121ビル11F
IT・通信・その他IT・通信
3.5
東京都港区芝浦3−1−1msbTamachi田町ステーションタワーN22F
IT・通信・その他IT・通信
2.9
東京都世田谷区駒沢1−16−7駒沢中村ビル
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:住宅手当が出ないので、自宅から1時間半かけて通うのが当たり前...
続きを見る
3.0
東京都渋谷区渋谷3−1−1PMO渋谷Ⅱ6F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ インフラエンジニア/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:住宅補助や寮制度があったが、数年前の給料改定とともに廃止され...
続きを見る
3.2
東京都千代田区丸の内2−5−2三菱ビル
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
オフィス環境:子供のいるスタッフの穴埋めを子供のいない人がして当たり前な雰...
続きを見る
2.6
東京都品川区大崎1-15-9光村ビル9F
IT・通信・その他IT・通信
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社SEシェアの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
退職金や住宅補助はありませんが、設立間もない会社なので、福利厚生も含めた様々な制度を作っている最中です。
具体的には、最近新たに従業員からの要望により、書籍購入補助制度ができました。
聞いてみると、面白い制度が色々提出されているようです。
あとこれは全くの想定外でしたが、私自身だけでなく妻の誕生日にもAmazonギフト券をいただきました。額は多くはありませんが、ありがたいです。
オフィス環境:
機会があれば行ってみたいのですが、100%リモートワークなので残念ながらオフィスを訪れた事はありません。
当たり前かもしれませんが、案件都合や自社都合で東京へ行く必要があれば、交通費や(必要であれば)宿泊費も出るようです。