ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

大崎電気工業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
457万円200~1050万円11

(平均年齢30.1歳)

回答者の平均年収457万円
回答者の年収範囲200~1050万円
回答者数11

(平均年齢30.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
350万円
(平均年齢22.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
398万円
(平均年齢29.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
566万円
(平均年齢31.8歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
450万円
(平均年齢32.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
200万円
(平均年齢31.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(8件)
すべての口コミを見る(69件)

大崎電気工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月14日

回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ その他

2.5
口コミ投稿日:2022年03月14日
福利厚生:
福利厚生はしっかりしていると思う。

オフィス環境:
オフィス環境が充実している企業と比べてしまうと良いとは言えないが、必要十分な環境は整っていると思う。ここ数年オフィスの改装なども行われており、部署によってはきれいな環境で働ける。

大崎電気工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月05日

回答者: 女性/ 総務系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月05日
勤務時間・休日休暇:
少なくとも本社部門では有休は取りやすい方だと思う。
よほどのことが無い限り、有休申請は通る。
有休の理由をしつこく聞かれることもない。
また、少なくとも本社部門においては繁忙期を除き残業も少ない。

多様な働き方支援:
副業は禁止されている。
リモートワークは業務に差し障りがない範囲で可能で、ほぼフルリモートで働いている人も見かけたことがある。
コアタイム有りのフレックス制が導入されており、活用している人も多い。

大崎電気工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月05日

回答者: 女性/ 総務系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月05日
企業カルチャー・社風:
事業柄、とにかく真面目で堅実な社風。

大崎電気工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月05日

回答者: 女性/ 総務系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月05日
女性の働きやすさ:
育児と仕事の両立に理解がある会社だとは思う。
くるみん認定も取得している。
ただ、女性の管理職登用に関してはまだまだこれからといったところで、例えば本社部門で部長級以上の役職に就いている女性はいない。(課長級は存在する)

大崎電気工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月11日

回答者: 男性/ シニアスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年05月11日
成長・キャリア開発:
成長やキャリア開発に対する課長クラスの理解が不足している。資格取得手当はあまり手厚くなく、どのような支援があるかほとんどの社員が把握していないのが現状。研修は階層別研修など定期的にあるが、現場の目的理解が不足しておりあまり意味をなしていない。

働きがい:
部署によるが、成長やキャリア開発の理解が上司にないので働きがいは得られなくなってきた。

大崎電気工業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年10月05日

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年10月05日
入社理由・入社後の印象:入社当初は教育体制しっかりしてて良いと思ってたけど後から入社してくる人への教育は酷かったね入社当初は人手いたけど段々人員削減か知らんけど減って残った人の負担が酷い状態が続いてます

大崎電気工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月05日

回答者: 女性/ 総務系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月05日
事業の強み:
超長期的に見てある程度安定した需要が見込めるスマートメーターを主力事業としていること。
また、スマートメーターにおいては業界トップシェアを誇り、しかも構造的にその地位が著しく脅かされるような事態に陥りにくいこと。

事業の弱み:
新規事業(市販)の育成があまりうまくいっていないこと。

大崎電気工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月27日

回答者: 男性/ ss/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年08月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:
平均収入で考えると製造業にしては多いように思われる。

評価制度:
現在頑張って制度改革を行おうとしているがやり切れていない印象。
能力のある若手を引っ張り上げ切れていない。
いまだに古い体制が残っており年功序列が見受けられる。