エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

住友ベークライト株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
666万円300~1300万円55

(平均年齢39.4歳)

回答者の平均年収666万円
回答者の年収範囲300~1300万円
回答者数55

(平均年齢39.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
651万円
(平均年齢36.4歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
728万円
(平均年齢42.1歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
750万円
(平均年齢50.3歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
652万円
(平均年齢38.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(48件)
すべての口コミを見る(332件)

住友ベークライト株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月17日

回答者: 男性/ 研究/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年12月17日
福利厚生:
住宅補助が手厚い。他、寮制度ありで家賃はほぼ払わない。通勤手当や退職金も十分ある。

オフィス環境:
全体的に改修工事が行われており、きれいになっている。立地は他企業と同水準で都心部から離れた位置に立地している。会議室はやや不足しがち、カフェスペース等は全事業所でこれから導入される予定。

住友ベークライト株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月06日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ フィルムシート営業部/ なし

3.3
口コミ投稿日:2024年06月06日
勤務時間・休日休暇:
残業時間は部署にもよるが、全体的に削減する方向で会社全体は動いている。
管理職は仕事が集中しているため遅くまで働いていることは多い。若手は早く帰されるので一日に3時間以上残業することはあまりない。

多様な働き方支援:
コーポレート、スタッフ部門はフレックスや在宅も盛んにおこなっているが、営業はあまり推奨はされない。理由が説明できれば申請は可能だが、月に1回程度しか使用していない。

住友ベークライト株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月20日

回答者: 男性/ 製造部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年10月20日
企業カルチャー・社風:
製造設備は非常に古く、日々何かしらの故障が発生している。復旧対応に終われており日常業務の対応がままならないこともざらである。作業環境は職場によってまちまちではあるが大方の製造部はレジン粉が全体的に飛散しているため過酷な状況である。生産ラインは繁忙であるが、それに対して固定費削減の要求は強く、人員が足りないため稼働を休止することもある状況。従業員は全体的に真面目で愚直であるが、年配の方の割合が多く既存の考え方や慣習に固執する傾向があると感じる。残業は基本的に少ないと言って良い。管理社員でも19時には大半が帰宅している。一方で一部の管理社員(現場作業者をふくむ)には業務が集中しており定常的に21から22時ごろまでは残業があり休日出勤も見かける。給与は他社と比べて入社直後は低めである。良くも悪くも年功序列の色は強い。ただし近年で人事評価制度の変更があり、一律のエスカレーターではなくなったものと考えられる。配属先に個人の希望や適性が考慮させているとは考えにくい感があり。一律にコーポレートの研究所にプールされた後に全国の生産拠点に異動となるのが典型的な流れ。ちなみに採用は大学推薦者が多く、その奨学金の額は業界トップレベル。

住友ベークライト株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月17日

回答者: 男性/ 研究/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年12月17日
女性の働きやすさ:
役職もちの女性の方は少なくなく、管理職でも在籍比率と同じ印象を受ける。また、女性のための時短制度や休暇制度も充実しており、働きかたを調整できるイメージです。

住友ベークライト株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月06日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年06月06日
成長・キャリア開発:
若手でも重要顧客をまかせてもらえる。自分の動き次第でマーケティングなようなこともできる。

働きがい:
製品の用途が多岐に分かること、業界によってはかなり高いシェアを持っているため、影響力が大きい。

住友ベークライト株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月23日

回答者: 男性/ 事務系総合職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 管理部門/ なし

1.8
口コミ投稿日:2023年10月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時はある程度裁量を持って仕事を若いうちから任されるイメージを持っていたが、入社後は全く真逆であるのが実情だった。担当部長クラスでもほぼ裁量がなく若手と仕事内容はほぼ変わらない状態であった。転職市場で評価されるような経験はなかなか積みづらい印象

住友ベークライト株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月10日

回答者: 男性/ 製品開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年01月10日
事業の強み:
とにかく広い分野で製品を展開しており、特定分野の不況時には他が支えて強い。

事業の弱み:
新規事業開拓の人、資本の投資スピード、量が少し遅く少ない。

事業展望:
既存事業は強く、新規事業開拓がうまくいけば問題ないと思われる。

住友ベークライト株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月06日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ フィルムシート営業部/ なし

3.3
口コミ投稿日:2024年06月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
510万円 32万円 2万円 75万円
年収 510万円
月給(総額) 32万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
若手のうちは給与が少なく、管理職になると大きく伸びる科学メーカー的な賃金カーブ。しかし最近は若手の賃金カーブが緩和され、ベースが上がっている。

評価制度:
基本的には年次により決定する。
管理職に上がってからさらに登れるかは部署や運、実力次第。