エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

工藤建設株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
396万円250~550万円28

(平均年齢34.3歳)

回答者の平均年収396万円
回答者の年収範囲250~550万円
回答者数28

(平均年齢34.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
385万円
(平均年齢30.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
450万円
(平均年齢46.3歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
360万円
(平均年齢38.4歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
406万円
(平均年齢27.2歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
375万円
(平均年齢43.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(18件)
すべての口コミを見る(129件)

工藤建設株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月03日

回答者: 女性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年06月03日
福利厚生:
退職金、寮、社員持株会はあります
住宅補助はありません。

オフィス環境:
駅から本社まで距離があり、もう少し駅近だと嬉しいと思います。
建物も建設会社なのに?と思う点も多くあります。会議室の数が少なく予約を取るときは早めがよいです。
紙中心のオフィスなので、書類の保管場所に取られているイメージです。

工藤建設株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月08日

回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2025年04月08日
勤務時間・休日休暇:
朝は早く、夜は遅い。帰って寝るだけの生活。若手は肉体労働が多いため体が毎日筋肉痛になる。2〜4人で現場を回しているため休暇を取れる日が限られる。人数が多い現場だと取れる時もある。

多様な働き方支援:
現場仕事なのでリモートワークはありません。副業は2年目から認められています。

工藤建設株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月16日

回答者: 男性/ 食事提供/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 厨房

3.4
口コミ投稿日:2025年02月16日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会はある。

組織体制・コミュニケーション:
上司は人間性良く、風通しは良かった。

ダイバーシティ・多様性:
特になし。

工藤建設株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月03日

回答者: 女性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年06月03日
女性の働きやすさ:
女性の管理職といっても名ばかりで、実際管理をしている管理職はいません。昔ながらの考えが残る会社なので、これから先も増える事はないのではないかと予想しています。

工藤建設株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月16日

回答者: 男性/ 食事提供/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 厨房

3.4
口コミ投稿日:2025年02月16日
成長・キャリア開発:
纒める力が得られる。
粘り強さ、持続力、忍耐力、全てにおいて
成長できるいい環境。

働きがい:
お客様に喜んで頂ける環境がある。
直にお客様のご意見を伺えるとてもいい環境。
スタッフを纏めてチームで仕事をこなし、
イベント時では挑戦できるとてもいい環境。

工藤建設株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月15日

回答者: 男性/ 建築施工管理・工事監理者/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2025年03月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
こればかりは年毎の業績によりますが、入社前と後で聞いていた年収より低かったです。賞与がとくに違っていたのでギャップを感じました。
社内風土として社員同士の距離感が近いので、ドライに仕事がしたいという方は合わないかもしれません。

工藤建設株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年02月07日

回答者: 男性/ 建設事業部施工管理/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 建設事業部 工事課/ 一般

1.8
口コミ投稿日:2021年02月07日
事業の強み:
住宅、建物管理、介護と多くに展望があり、会社経営は悪化はしづらいと思われます。

事業の弱み:
全体的に人手不足です。

工藤建設株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月25日

回答者: 女性/ 介護福祉士、ケアマネージャー/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年09月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 34万円 0万円 50万円
年収 450万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
賞与が年3回あります。というと聞こえは良いですがそれぞれの金額がそもそも低く合計するとなんて事ない額になります。3回に分ける意味がわかりませんでした。

評価制度:
ワークライフバランスを有線しており、夜勤専従や日勤オンリーの勤務でも正社員として雇用してくれておりそこは評価の高いポイントだったと思います。
ただ夜勤専従はどうしても給与が高くなるのに対して、日勤者等は低い感じがしました。バランスが悪いというかなんというか。