ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

西日本電気システム株式会社の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
中途入社

回答者: 男性/ 電気設備施工管理・工事監理者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年03月19日
福利厚生:住宅補助は家賃の最大80%まで手当がある。30歳未満であれば寮扱いとな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任

1.9
口コミ投稿日:2023年10月21日
福利厚生:家賃補助が毎月4万円、寮や借り上げなどある程度は充実している。持株会は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気設備施工管理・工事監理者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年09月17日
福利厚生:住宅補助はある。寮制度に入れば月5000円で会社寮に住むことができるが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年10月31日
福利厚生:住宅補助としては、個人契約の場合最大4万円の補助を、借上社宅の場合個人
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 鉄道電気工事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 大阪電車線工事所/ 係長

3.1
口コミ投稿日:2023年10月08日
福利厚生:福利厚生は手厚い。会社の寮もあり(近畿地区のみであるが)、福利厚生クラ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年05月26日
福利厚生:寮あり、住宅補助あり、財形貯蓄あり持株会あり申し分ないですオフィス環境
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 鉄道施工管理/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年04月09日
福利厚生:住宅補助は今は賃貸で自分で借りた場合、最高で4万円ほど貰える仕組みにな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 現場監督/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 工事所/ 主任

3.1
口コミ投稿日:2023年12月03日
福利厚生:寮は手配してくれて環境も良い通勤手当も出してれるし、新幹線通勤も全額出
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 工事指揮者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 大阪/ 主任

3.0
口コミ投稿日:2022年03月26日
福利厚生:独身寮があり住宅補助も最大で4万円ほど出る為、福利厚生の面では文句はな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2021年10月11日
福利厚生:福利厚生については充実していると思う。オフィス環境:新幹線高架下に事務
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気技術者/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年09月21日
オフィス環境:建物の中自体はとても綺麗で、居心地がとてもいいです。整理整頓はもち
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 現場管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2021年04月22日
福利厚生:JR西日本に準じる福利厚生が有ります。住宅補助、社員寮、財形貯蓄制度有
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年09月20日
福利厚生:寮は月額3000円で住むことが出来る。期限は30歳までとなっているが、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年04月18日
福利厚生:寮生活であればとても良い条件で住めます。基本駅近だったはずです。退職金
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気施工管理/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年02月10日
福利厚生:住宅手当や家族手当、企業年金などがあり福利厚生については充実していると
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年02月28日
福利厚生:地方ではほぼ使えません。野球のチケットの抽選があったりしますが、そこま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年05月22日
オフィス環境:大阪地区の設備は整っているが、地方は設備環境はあまり、良いとはいえ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年02月28日
オフィス環境:清掃は行っていても、基本的にJRの建物を借りているため設備が非常に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月12日
福利厚生:福利厚生は、充実しているが、地方ではあまり使えない。大阪などに住んでい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月12日
オフィス環境:比較的キレイだが、建設系の現場なのできれい好きな人には向かない。ト
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 係長/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2022年04月04日
福利厚生:退職金は20年で500万程
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年04月10日
福利厚生:地方で使えないものが多すぎる会社側の自己満足じゃないかと思うような内容
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月12日
オフィス環境:事務所は、比較的キレイ。備品なども事務員の人に頼めば購入してもらえ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年04月10日
福利厚生:本社では使いやすい福利厚生が揃っています母体の会社の制度なので、恐らく
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 主任/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2021年11月19日
福利厚生:退職金、住宅補助は充実している。オフィス環境:本社は綺麗になっており、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 現場代理人/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2021年04月05日
福利厚生:基本的に寮生活だった。あまり広くはないが家賃の負担は2000円だけで住
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2018年07月24日
福利厚生:最近になり、福利厚生に力を入れているようには感じますが、いかんせん仕事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月18日
オフィス環境:各支店によるが、私の部署は割と綺麗。だが、親会社(JR西日本)との
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2018年07月24日
オフィス環境:配属箇所によります。上司が良い人であれば仕事のしやすい良い職場にな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2018年07月24日
オフィス環境:西日本エリア各地に転勤の可能性が有ります。それを良いと思えれば良い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2018年07月24日
福利厚生:大手の福利厚生制度を導入しています。機会があれば利用するのが良いでしょ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月18日
福利厚生:持ち家にも、住宅手当てが出るのはありがたい。しかし、転勤する場合は2重
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2017年09月19日
オフィス環境:事務所はまぁきれいかもしれないが基本的には現場監督であり、外仕事中
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.0
東京都港区芝浦4丁目2-8三田ツインビル東館
不動産・建設・建設
3.0
岐阜県羽島郡岐南町上印食5丁目82
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 営業設計職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:転勤以外は住宅補助はありませんオフィス環境:よくあるような職... 続きを見る
3.1
東京都中央区晴海2丁目5-24晴海センタービル 3F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:工場の事務所は木造やプレハブ程度のものが多く、老朽化や設備投... 続きを見る
2.8
広島県福山市水呑町4459番地1水呑三新田76-2-3
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:確定申告に行かれてない方がほとんどです。多額の報酬を頂きなが... 続きを見る
3.1
東京都中央区東日本橋三丁目3番11号
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 水道施設維持管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
福利厚生:福利厚生については家族参加(不定期)での社内旅行であったりス... 続きを見る
3.4
東京都中央区新富2丁目8-1金鵄ビル 6F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
オフィス環境:全体に最高の雰囲気ですな。それにしても、楽しいです。これから... 続きを見る
4.0
大阪府大阪市中央区伏見町4丁目3-9HK淀屋橋ガーデンアベニュー4階
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 施工管理アシスタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:当然の事ですが入社後すぐに一般的な社会保険は入れます。前職で... 続きを見る
3.8
東京都品川区東品川2-1-11ハーバープレミアムビル5階
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:新卒社員だと、社宅の7割を会社が負担してくれます。低賃金の新... 続きを見る
3.5
鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目2-15
不動産・建設・建設
3.0
大阪府名古屋市中区丸の内三丁目23番20号
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 担当職/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:退職金制度あり、住宅補助として(地域によるが)概ね月3万円弱... 続きを見る

西日本電気システム株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。