エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ハウス食品株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
591万円300~1200万円62

(平均年齢33.2歳)

回答者の平均年収591万円
回答者の年収範囲300~1200万円
回答者数62

(平均年齢33.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
581万円
(平均年齢30.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
592万円
(平均年齢32.9歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
550万円
(平均年齢29.8歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
637万円
(平均年齢36.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(51件)
すべての口コミを見る(408件)

ハウス食品株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月30日

回答者: 女性/ 秘書/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年05月30日
福利厚生:
福利厚生は良い方かと思います。住宅補助(独身)も通勤手当もしっかり出ます。退職金は確定拠出年金で支払われます。

オフィス環境:
大阪本社の立地は悪いですが、東京本社と営業所は各地域の割と中心部にあります。全体的にアクセスしやすいです。

ハウス食品株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月24日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2025年06月24日
勤務時間・休日休暇:
3交代か2交代での勤務になりますが深夜番や早番など人を選ぶ出勤時間もありますので人は選ぶと思います。その分深夜手当で給料はかなり多くもらえるのでそこはいいと思います。
年間休日は120日以上あり、プライベートの時間はとりやすいと思います。ただ、ゴールデンウィークの間で謎に出勤が入るのでそこは注意です。

ハウス食品株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月12日

回答者: 男性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2025年01月12日
企業カルチャー・社風:
若いうちから裁量を持って働くことができます。上司も相談に乗ってくれるため、仕事はやりやすいです。
また、会社内はみなさん明るく協力的な方が多く、スムーズに仕事がしやすいと感じます。

組織体制・コミュニケーション:
部署を超えたコミュニケーションも取りやすいです。

ダイバーシティ・多様性:
毎年、外国籍の総合職の方を採用しているようです。拙い日本語にも周りがサポート&聞く耳を持ってくれているそうです。非常にグローバルな環境です。

ハウス食品株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年07月06日

回答者: 女性/ 製品開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2025年07月06日
女性の働きやすさ:
女性の管理職はまだまだ少なく(課長は数人、係長も十数人)、キャリアアップを望んでいる方へはお勧めしません。
時短勤務や産休育休等は取得しやすいです。子供の突然の体調不良にも対応していただける雰囲気があります。
有給も取得しやすいです。
女性が6割ほど?で子育て世帯は多いです。

ハウス食品株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月02日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2025年05月02日
成長・キャリア開発:
定期的な研修はあるが適切な時期にやってるかは微妙。外部の学校に通うなどの補助は半額。金融のように全額でるのを想像していると全然足りない。やろうという気にならない。

働きがい:
営業は製品というより自分を売るイメージ。その分得意先に評価を受けるとやりがいはあるがこの会社だからというものはない。

ハウス食品株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月02日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2025年05月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
提案主体の綺麗な仕事のイメージだったが、若手の頃はとくにほとんど肉体労働でポロシャツが8割くらいだった。埃アレルギーのため体に悪く、マスクが手放せない。女性からしたらかなりギャップにやられるのではないか。食品メーカー全般に言えることではあるが、什器提案の多い当社は特に多いと覚悟が必要。また、商品に差別性がないため、金融のように人で勝負する。そのため、過剰サービスにならざるおえない。営業力はつくと感じる。

ハウス食品株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月21日

回答者: 女性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2025年05月21日
事業の強み:
カレールウ製品を中心とするコア事業ではトップシェア。味作りや安全安心を重視するものづくりを強みとしている。またブランドの幅広さ、事業展開も多角化している。(外食、海外、アグリ素材、豆腐等)

事業の弱み:
コア事業以外は競合他社のシェアが伸びてきている。他者製品を意識した短期的なマーケティング戦略や企画が多く、コア技術を中心にするような長期的な事業拡大の戦略が弱いと感じる。

ハウス食品株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月12日

回答者: 男性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2025年01月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
530万円 25万円 6万円 150万円
年収 530万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 6万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
給与は若手のうちはそれほど高くなく、世間一般レベルだと思います。しかし福利厚生も充実していると感じます。家賃補助•社員食堂などで、給与の数値としては出ない部分の補助も大きいです。

評価制度:
評価制度は最近変わってきており、評価されていれば少し早く昇進することができます。