エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社D2Cの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
542万円350~700万円33

(平均年齢31.6歳)

回答者の平均年収542万円
回答者の年収範囲350~700万円
回答者数33

(平均年齢31.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
527万円
(平均年齢31.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
513万円
(平均年齢31.3歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
683万円
(平均年齢40.7歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
549万円
(平均年齢29.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(23件)
すべての口コミを見る(208件)

株式会社D2Cの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年05月27日
福利厚生:
住宅補助や寮は無いです。
通勤手当は上限がかなり高く、リモートワークがメインの為、地方に在住する事が可能です。
退職手当はありません。

オフィス環境:
オフィスは汐留にある為、便利な立地です。建物は古いですが、入居してきたのが最近である為、中は綺麗です。
喫煙所が執務フロアから離れている為、そこが不便だと感じます。

株式会社D2Cの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月25日

回答者: 男性/ データサイエンティスト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年06月25日
勤務時間・休日休暇:
割かし自由、リモートだし、フレックスだし人によっては裁量労働制だったりする

多様な働き方支援:
仕事内容によってはフルリモートも可能で働きやすい。時短勤務も可能なので、午後早めに上がったり、お昼からの出社にしたりできる。副業も申請して通れば可能。やってる人は少ないがいるみたい。

株式会社D2Cの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月25日

回答者: 男性/ データサイエンティスト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年06月25日
企業カルチャー・社風:
やる気があれば自由に動くことを止められることは無い。あとそれが評価されるかは言い方次第なところもある。

組織体制・コミュニケーション:
誰とでも話しやすい雰囲気、役員の距離も近い。近いけど話すことはそんなにない。

ダイバーシティ・多様性:
1部国籍を問わず能力のある人がいるイメージ

株式会社D2Cの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月23日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年04月23日
女性の働きやすさ:
女性のマネージャーは何人かいます。男女だからという差別は特にないように感じますが、マネージャーになる前に小さい子供がいるとあまりなっているケースはない気がします。
休暇は取りやすいです。ただ、残業は基本的に多く、時短など活用することはできますが、営業だと一通り家事が終わった後にまた仕事再開してる人が多い気がします。

株式会社D2Cの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月17日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年09月17日
成長・キャリア開発:
電通グループ案件を進めることが出来、電通グループの社員と進めることで自身の成長にはつながる。一方で社内の人間は向上心はそこまでなく、ただ怒られないように、滞りなく進められるようにが念頭にあるので、向上心もって仕事を行いたい人には向かない職場だと感じる。

株式会社D2Cの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月29日

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年10月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:
先進的にいろいろ試して売上を上げていく
システム開発をして日々改善し新しい技術を取り入れていく印象
入社後は最初は良かったが、1年後にその逆で今は保守的フェーズのためどうしたら維持できるかの考えが強い

株式会社D2Cの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月25日

回答者: 男性/ データサイエンティスト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年06月25日
事業の強み:
良くも悪くもどこもデータを上手く使えるかどうか

事業の弱み:
サービスは時代遅れ気味

事業展望:
厳しい状況だがそれに対するアクションはしているのでまだ希望はある、、

株式会社D2Cの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月07日

回答者: 女性/ メディア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年06月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 31万円 5万円 80万円
年収 450万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
・昇給:年功序列+実力主義の良いところどりだと思う。基本的には年功序列だが、成果によってその昇格スピードが変わる。しかし、部署内での相対評価なので、部署の中で上位に入っていないといい評価がもらえない状態だった。
・賞与:年々減少している。会社の業績+個人の評価に連動するので安定していない。

評価制度:
会社の業績、所属部署の業績、チームの業績、個人の成果で評価される。評価制度自体はある程度妥当。
しかし、評価者によって基準が曖昧と感じることがある。