ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社マイナビの口コミを探す

株式会社マイナビの女性の働きやすさについての女性の口コミ

この口コミの質問文

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年03月12日
女性の働きやすさ:育休産休制度は整
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年05月05日
女性の働きやすさ:営業から産休に入り、また営業に戻るってことは昔はほとんどなかっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年09月02日
女性の働きやすさ:女性社員が多く、女性管理職も多いので働きやすい環境だと思います
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年08月05日
女性の働きやすさ:すごくママさんだったり、女性は働きやすいとおもいます。お子さん
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 制作/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年03月07日
女性の働きやすさ:女性の管理職が増えている。産休・育休も取りやすい。異動などは相
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 転職情報事業本部

3.6
口コミ投稿日:2022年09月27日
女性の働きやすさ:HRの強い会社なので必然的に女性も多いです。一方役員はほぼ女性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ キャリアコンサルタント、キャリアカウンセラー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年09月27日
女性の働きやすさ:産休育休がかなり取りやすい。復帰ももんだいなくできる、時短で働
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年05月31日
女性の働きやすさ:産休、育休はとれるのはありがたい。ただ業務量がかなり多いため、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2023年03月26日
女性の働きやすさ:女性の育休などの休暇は比較的取りやすいイメージ。育休後も、希望
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年01月24日
女性の働きやすさ:部署によって異なる。営業で時短勤務をした場合、残業ありきの給料
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年11月07日
女性の働きやすさ:産休明けで時短勤務で働いている人や、現在産休に入ってる人がいる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年08月12日
女性の働きやすさ:女性も多く働いており、育休制度も整っている為、女性にとって働き
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年07月13日
女性の働きやすさ:最近は、ワーキングマザーも増え、ようやく制度面も整ってきた印象
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年09月04日
女性の働きやすさ:内勤は異なると思うが、営業はやはり女性が少なく、元々営業でも3
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年02月07日
女性の働きやすさ:女性の管理職も多く、男女関係なく就業することができます。残業が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年09月28日
女性の働きやすさ:女性と男性半々の割合で所属している。女性で管理職に上がっている
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年12月01日
女性の働きやすさ:女性の管理職もかなり多く、男女での差はまったくない。産休・育休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ webディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年03月25日
女性の働きやすさ:仕事面において男女差を感じることは殆どない。ただ、勤務体制が柔
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年04月26日
女性の働きやすさ:まだまだ組織の理解が足りず、制度はあるが働きにくい会社だと思う
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年05月20日
女性の働きやすさ:産休や育休明けで戻ってくる社員も多いですが、会社の平均年齢が低
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年11月29日
女性の働きやすさ:育休・産休は男性社員の方も取得されている実績もあり、女性ももち
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 法人営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年02月20日
女性の働きやすさ:女性か否かが管理職登用の可否に関わることは無いと思いますし、実
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年07月01日
女性の働きやすさ:営業で昇進している女性も増えたかな、という程度である。しかしバ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 制作/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年10月18日
女性の働きやすさ:休暇はとりやすいです。事前にサクっと言っておけばOK。残業も、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年11月29日
女性の働きやすさ:女性の管理職は多い印象。特に課長職までは。産休育休もとりやすく
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年01月29日
女性の働きやすさ:育休後は時短勤務ができるし、周りの配慮もあると思う。ただ、住宅
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 編集/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年11月14日
女性の働きやすさ:比較的、有給などは取得しやすいです。昇進すれば、少し自由度も上
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 制作/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年02月24日
女性の働きやすさ:男性は既婚が多いけど女性は独身が多かったです。綺麗な人ご多い職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年02月06日
女性の働きやすさ:働きやすいたまに女性営業担当がいいという企業がある仕事内容では
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 制作/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年05月25日
女性の働きやすさ:女性管理職が多い。部長や営業所長は少ないが売上をしっかり上げて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年06月16日
女性の働きやすさ:管理職の女性の割合は高いと思いますので、結果さえ出していれば、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 広告営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年03月17日
女性の働きやすさ:女性管理職になった場合、家での持ち帰り業務も発生し、時短勤務を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ウエディング情報事業部/ 一般社員

3.8
口コミ投稿日:2022年07月20日
女性の働きやすさ:産休育休は取りやすいと思う。女性の役職者も多く、復帰後も同様の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ WEBディレクター/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年07月24日
女性の働きやすさ:女性の管理職が当たり前のようにいることから、男性女性の隔たりは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ キャリアアドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年05月03日
女性の働きやすさ:育休産休制度はある。ただ営業として戻ってくる人は家に帰っても仕
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

株式会社マイナビで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。