「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
SCSK株式会社の口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.4
2384件
SCSK株式会社の口コミ一覧ページです。SCSK株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを2384件掲載中。エンゲージ会社の評判は、SCSK株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年10月25日
口コミ投稿日:2023年06月07日
回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2024年03月05日
回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
4.6
口コミ投稿日:2024年07月29日
回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ モビリティ/ 一般職
3.5
口コミ投稿日:2023年04月15日
回答者: 男性/ エンジニア(Web・アプリ・オープン系)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.4
口コミ投稿日:2022年01月02日
回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2022年01月16日
回答者: 男性/ 事業企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ メディア事業本部
4.2
口コミ投稿日:2022年01月09日
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2024年01月11日
回答者: 男性/ ITエンジニア/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2023年12月14日
回答者: 男性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2025年01月23日
回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー(Web・アプリ・オープン系)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2022年03月16日
回答者: 男性/ アプリケーションエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2024年02月16日
回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2024年10月01日
回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.2
口コミ投稿日:2022年06月29日
回答者: 男性/ アプリケーションエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2024年10月24日
回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 産業事業G
3.1
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
520万円 | 32万円 | 8万円 | 50万円 |
年収 | 520万円 |
---|---|
月給(総額) | 32万円 |
残業代(月) | 8万円 |
賞与(年) | 50万円 |
口コミ投稿日:2023年03月28日
回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.2
口コミ投稿日:2023年10月13日
回答者: 回答なし/ SE/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2022年10月12日
回答者: 男性/ 事業企画/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.0
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
1000万円 | 62万円 | 0万円 | 250万円 |
年収 | 1000万円 |
---|---|
月給(総額) | 62万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 250万円 |
口コミ投稿日:2023年01月19日
回答者: 回答なし/ なし/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
口コミ投稿日:2024年10月24日
回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 産業事業G
3.1
口コミ投稿日:2023年06月07日
回答者: 女性/ 保守運用/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2022年06月26日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2022年01月16日
回答者: 男性/ 事業企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ メディア事業本部
4.2
口コミ投稿日:2024年08月31日
回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2023年11月05日
回答者: 男性/ アプリエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.9
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
710万円 | 44万円 | 0万円 | 177万円 |
年収 | 710万円 |
---|---|
月給(総額) | 44万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 177万円 |
口コミ投稿日:2023年07月28日
回答者: 回答なし/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2022年06月29日
回答者: 男性/ アプリケーションエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2024年06月30日
回答者: 女性/ -/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2024年02月16日
回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.2
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
500万円 | 31万円 | 0万円 | 125万円 |
年収 | 500万円 |
---|---|
月給(総額) | 31万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 125万円 |
口コミ投稿日:2022年08月30日
回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.9
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
600万円 | 45万円 | 0万円 | 40万円 |
年収 | 600万円 |
---|---|
月給(総額) | 45万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 40万円 |
口コミ投稿日:2022年08月26日
回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年03月25日
回答者: 男性/ 事業企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ メディア事業本部
4.2
口コミ投稿日:2022年08月10日
回答者: 男性/ セールス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.4
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
SCSK株式会社の評判・口コミ 年収・給与
回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
昇給は評価制度に依存すると言える。近年の評価制度は資格等を取得することによりポイント換算され、基準値以上のポイントを取得することができれば昇格、昇給に繋げることができる。客先常駐型だと、本部の人間は文面でしか成果を判断できないため、より資格の重要度が増す。上長の評価も必要なケースがある。ボトルネックである等級へ昇格する際に、上層部で誰を昇格するか検討が行われる。その際に、上長の折衝能力が必要になるケースがある。どの企業でも言えることではあるが、資格の重要性が増したとはいえ、直属上長評価やプロジェクトでの成果は必要になる。
評価制度:
昇格、昇進は資格取得と担当プロジェクトで一定の成果が必要になるケースが多い。取得した資格は社内基準でポイント換算され、一定水準をクリアすれば昇格候補となる。さらに部内上層部で昇格要否を判断し、プロジェクトでの成果も鑑みて決定される。昇格候補になった人員は、等級によって面接や論文をクリアすることで、昇格することができる。資格はポイントになる資格と、そうでない資格があるので注意する。入門的な資格はポイント換算されないことが多い。プロジェクトでの業務は、リーダーやマネージャー等一定の役職があると優位に働く。売り上げは管理職レベル以外で評価されることはあまりない。