「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(電機・電子・半導体)業界
- 北海道運搬機株式会社の評判・口コミ
- 北海道運搬機株式会社の成長・働きがい
北海道運搬機株式会社の成長・働きがい
--
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/webp-images/company/comments/comment.webp)
北海道運搬機株式会社の成長・働きがいの口コミページです。北海道運搬機株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを8件掲載中。エンゲージ会社の評判は、北海道運搬機株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2021年06月29日
口コミ投稿日:2023年08月23日
回答者: 男性/ サービス/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.9
口コミ投稿日:2023年08月23日
回答者: 男性/ サービス/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.9
同じ業界の企業の口コミ
3.1
埼玉県さいたま市北区吉野町2−258−1
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
教育・研修:中途入社でしたが、入社時の研修というものは全くありませんでし...
続きを見る
2.3
東京都新宿区神楽坂2−17中央ビル1F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 技術部/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
成長・キャリア開発:医療業界のフィールドサービスエンジニアとして必要な資格の取得...
続きを見る
3.0
東京都中央区八丁堀2−11−2
商社・電機・電子・半導体
4.0
東京都品川区西五反田8−9−5FORECAST五反田WEST1F
商社・電機・電子・半導体
3.3
東京都中央区京橋2−2−1京橋エドグラン21F
商社・電機・電子・半導体
4.5
東京都渋谷区神宮前2−9−11シオバラ外苑ビル2F
商社・電機・電子・半導体
3.3
神奈川県川崎市幸区新小倉1−2
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 担当/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 担当
仕事を通して身につくスキル:社内での通信教育へのサポート体制も確立してますし、会社側も後...
続きを見る
2.9
東京都品川区東品川4−12−6品川シーサイドキャナルタワー18F
商社・電機・電子・半導体
2.7
東京都中央区京橋2丁目2-1京橋エドグラン 28F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業系/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:基本、どこの支店に行っても同じ事をやるだけなので、飽きてきま...
続きを見る
2.8
東京都港区港南1−2−70
商社・電機・電子・半導体
北海道運搬機株式会社のカテゴリ別口コミ(8件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
北海道運搬機株式会社の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 整備士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
他の課ではどうなのかはわからないが、自分が働いている課では資格取得には結構前向きな印象。
整備士業界なので3級整備士や2級整備士、大型特殊免許、フォークリフトの免許等作業に必要な資格は全額ではないが会社が何割かを負担して取りに行ける。
3級整備士は講習の時間が17時からなので会社を早上がりして受けに行くことができる。
また工場にいる先輩方に気軽にわからないことは聞けるので整備士としての知識や経験を多く積める。
働きがい:
自動車の整備ではなく重機関係の整備なので自動車では起きないような不良を整備する。
なので、普段日常では見ないような機械や部品を触れる。
自動車と変わらないような部分もあるので自動車関係の知識が身につく。
何かしらの不良の原因を見つけて部品を交換して不良箇所がよくなる、という作業の流れはやはりやりがいがあるなと思う。