ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

エルセルモの福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
新卒入社
中途入社
すべて
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
新卒入社
中途入社
すべて
現職

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2017年08月10日
オフィス環境:辞めたいと話をすると態度が変わりました。上司の態度で会社の雰囲気が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2017年08月10日
福利厚生:福利厚生、そういうのはきちんとしてるとはおもいますが特に休みが充実して
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2017年08月10日
オフィス環境:式場なので綺麗でした。 大元は大手の企業ですので、イベントや歓送迎会
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.4
福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
その他・その他
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:どんどん人が増えており、一人当たりのスペースが狭い。空調設備... 続きを見る
3.1
東京都港区赤坂2丁目20-5デニス赤坂ビル 6F 603
その他・その他
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:社員の方達は本当に良い人ばかり。趣味から自分の特性まで本当に... 続きを見る
3.2
東京都豊島区池袋2-65-18池袋WESTビル
その他・その他
回答者: 男性/ ヘルプデスク/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
オフィス環境:基本的には社外(派遣先企業内)での勤務となるが、自社のシステ... 続きを見る
3.5
大阪府大阪市北区ニュープラザビル 1005
その他・その他
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:【社員交流のための制度】ありませんでした。忘年会もしない年が... 続きを見る
3.0
東京都江東区青海2丁目7-4the SOHO 302
その他・その他
回答者: 女性/ アカウントマネージメント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:充分とは言えないと思います。オフィス環境:新しい建物に移転し... 続きを見る
3.6
東京都品川区東五反田1丁目24-2東五反田1丁目ビル7F
その他・その他
回答者: 女性/ エンジニア/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:住宅補助はあるが距離で計算されるのでどこでも使えるというわけ... 続きを見る
3.2
東京都千代田区内幸町1丁目1番3号
その他・その他
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:社宅や寮は無い。住宅補助はその分多少出ているのでは。通勤手当... 続きを見る
3.6
愛知県名古屋市中区丸の内3丁目16-29新東通信ビル
その他・その他
回答者: 男性/ プランナー/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
福利厚生:東京の福利厚生は無いに等しい。オフィス環境:名古屋本社は自社... 続きを見る
4.0
東京都港区三田1-4-1住友不動産麻布十番ビル6F
その他・その他
回答者: 女性/ Client Success/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:毎日フリーランチ、無料のスナックやドリンクもあり食費はかなり... 続きを見る
3.1
大阪府吹田市オーク江坂ビル 10F
その他・その他
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 技術部
福利厚生:入社後3年が経過したタイミングで中小企業退職金共済に加入する... 続きを見る

エルセルモで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。