ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社アルメックスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
431万円250~870万円42

(平均年齢33.6歳)

回答者の平均年収431万円
回答者の年収範囲250~870万円
回答者数42

(平均年齢33.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
418万円
(平均年齢34.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
416万円
(平均年齢30.4歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
470万円
(平均年齢46.7歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
446万円
(平均年齢31.1歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
376万円
(平均年齢28.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(36件)
すべての口コミを見る(203件)

株式会社アルメックスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月13日

回答者: 男性/ 医療DX/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年09月13日
福利厚生:
USEN-NEXT GROUPにおいての福利厚生となるので充実している。U-NEXTの動画の社員割をはじめ、ホテルの利用や飲食店などの多数の社員割引が適用される。退職金、住宅補助はありませんが、年収に加味して頂ける部分もあります。

オフィス環境:
目黒駅前のビルで5階分をUSEN-NEXT GROUPで占めています。会議室やカフェスペースは充実しており、おやれで快適な環境です。また有線の音楽が各フロアに流れており、非常に明るい環境の職場です。

株式会社アルメックスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月30日

回答者: 男性/ 技術課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ マーケティングセールス/ リーダー

2.3
口コミ投稿日:2024年04月30日
勤務時間・休日休暇:
電話当番があります。休日や勤務時間外でも顧客から電話があれば対応しなければなりません。コールセンターが存在しますが電話のみで解決しない場合、緊急性が高いものは現場に向かい復旧しなければなりません。深夜の可能性もあります。

多様な働き方支援:
副業はグループ会社に申請して許可が下りれば可能です。よっぽど降りると思います。早帰りは担当している業務によって異なります。主にビジネスホテル、病院、ラブホテルがありますがビジネスホテルは可能ですが他は現場数がかなり多いため不可能でしょう。

株式会社アルメックスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月15日

回答者: 女性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年01月15日
企業カルチャー・社風:
風通しが良い。
社長が年に一度、各支店・支社に来られて、会社の方向性をお話しされた後は飲み会などがある。
そこで会社に対する意見や、支店の雰囲気を知っていただくことができた。
支社の中の人もコミュニケーションを積極的にとってくださる環境。

株式会社アルメックスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月15日

回答者: 女性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年01月15日
女性の働きやすさ:
24時間電話受付体制なので、何か問い合わせが来たり訪問要望があると対応しないといけない。(月数回の当番制)
いつ電話が来るか、呼び出されるかわからない状況で子育てなどをするのはしんどいと思う。
休暇は比較的取りやすく、自由に取れた。

株式会社アルメックスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月31日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ マーケティングセールス本部

1.2
口コミ投稿日:2023年10月31日
仕事の裁量権:
仕事の裁量権はトップマネジメント~ミドル~ロワー各レベルであります。
取扱い製品の性格上、提供商品の納入設置現場の声が重要視されますので、役職に限らず顧客満足を標的として
成約~商品発注~納品設置まで可能な限りの裁量がありますが、当然都度上長の裁可は最低限必要です。

成長支援制度:
新卒向けOJT・OFFJTは当然ながら中堅以上の社員のWell-Beingnの一環として、リスキリングが叫ばれている
昨今の風潮以前からeラーニング学習(コンテンツ数千)を何時でも行える環境と整えてます。

株式会社アルメックスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月22日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ マーケティングセールス本部/ 主任

2.8
口コミ投稿日:2023年07月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
給与の評価制度が、不明確な部分がある。
成果主義兼相対評価といいつつ社内営業ができる人が評価が上がりやすい。

株式会社アルメックスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月22日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ マーケティングセールス本部/ 主任

2.8
口コミ投稿日:2023年07月22日
事業の強み:
競合他社が少ない

事業の弱み:
社内、社外向けシステムともに、古いシステムからの脱却が出来ていない。
40歳以上の社員が多い為、新しいシステムやアプリの取り込みへの更新への意向がスムーズに行えていない依頼がある。

事業展望:
取り組んでいる事業としてはインバウンド需要や医療系(公的施設の導入も多く)もあり向上が見受けられる。

株式会社アルメックスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月30日

回答者: 男性/ 技術課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ マーケティングセールス/ リーダー

2.3
口コミ投稿日:2024年04月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
390万円 27万円 55000万円 500000万円
年収 390万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 55000万円
賞与(年) 500000万円
給与制度:
数字では評価されません。
また、評価ランクがありますが給与自体はグループ会社が決定すルため反映されているかどうかは不明瞭です。

評価制度:
技術課は数字では評価されません。