ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社フォーカスシステムズの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
439万円250~700万円62

(平均年齢31.4歳)

回答者の平均年収439万円
回答者の年収範囲250~700万円
回答者数62

(平均年齢31.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
478万円
(平均年齢38.3歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
431万円
(平均年齢30.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(100件)
すべての口コミを見る(638件)

株式会社フォーカスシステムズの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月14日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 平社員

3.9
口コミ投稿日:2024年01月14日
福利厚生:
新卒2年目までが入れる社宅があるが人数が決まっている。出身地が遠い人が優先される。
住宅補助と言う名目で 2万円円支給されるが、これは全社員が支給される。

オフィス環境:
部署によってまちまちだと思う。
私の部署はとても綺麗なオフィスで仕事をしているが、他の人のはなしを聞いてみると働きにくそうな環境で働いていそうだった。

株式会社フォーカスシステムズの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月03日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月03日
勤務時間・休日休暇:
案件次第によるが、私の場合、土日出勤を求められることもあれば、平日深夜(オールしたこともある)まで働いたこともある。
案件が落ち着いているのであれば、休暇取得は簡単にできると思う。
まとめると案件ガチャだと思います。

多様な働き方支援:
部署の方針によるが、リモートワークは基本的に、推奨されている。
副業は申請をしないとできないはず。

株式会社フォーカスシステムズの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月04日

回答者: 男性/ プログラマ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 公共

3.3
口コミ投稿日:2024年04月04日
企業カルチャー・社風:
自社勤務している人は管理職との接触も多いためアピールする機会も多々あると思う。しかしSESで客先常駐しているメンバーはなかなか評価されづらい。基本的にはフランクな人間が多いが、叱って成長させることを主軸としている企業風土であるため厳しい人間は多い。

組織体制・コミュニケーション:
従業員数も多いため横のつながりを増やす機会は積極的に取り入れているが、基本的には参加者は固定化しつつある。上司ガチャ要素も大きく人によりけりかと思われる。

株式会社フォーカスシステムズの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月10日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年02月10日
女性の働きやすさ:
育休制度や有給の取りやすい環境が整っているため、女性にとっては働きやすい環境が整っているように感じられる。
またプロジェクトによっては、フルリモート可能なものもあるので、自身の生活に合わせた働き方ができるように感じる。

株式会社フォーカスシステムズの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月10日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年02月10日
成長・キャリア開発:
研修制度は新卒入社後2ヶ月間用意されている。
資格手当は一時金のみ支払われるため、月々の給与には一切関係ない。
しかしながら、昇格条件として、基本情報技術者や応用情報技術者試験は必要となってくるため、昇格をしたいのであれば取得する必要がある。

働きがい:
仕事ができない人には、簡単な仕事が与えられているように感じるが、できる人には際限ない量の仕事が与えられるので、人によって成長感はまちまちであると言える。
1年目から開発業務に携われる人もいれば、3年経っても開発に携われず、技術力が一歳身に付かない人もいる。
全ては案件次第といえる。

株式会社フォーカスシステムズの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月26日

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 第一システム部

1.7
口コミ投稿日:2023年07月26日
入社理由:
一部上場企業だったのと、新しいことにチャレンジできる環境があると思ったため。
また、都内勤務で転勤がないため人生設計がしやすいと感じた。
ITの知識をつけたかったので、システムエンジニアとして採用している弊社に興味を持った

株式会社フォーカスシステムズの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月03日

回答者: 男性/ 法務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年06月03日
事業展望:
世界のIT化の動きはこれまでも活発でしたが、コロナ禍の影響もあり社内業務システムの電子化が大きく求められることになったため、 SaaS製品や新システム導入が増えていくことは明白で、この会社の仕事の需要がなくなることはあり得ないかと思います。官公庁のシステムも数年ごとに入れ替えがあるため、官民ともに業務はあります。

システムの開発、システムの組み込み、システムの保守、他社低品の販売、自社製品の開発と販売…
簡単に挙げるだけでも仕事は色々とあるため、これだけで事業としては十分成立にしており、これだけでも沿革から含めて完全に独立系SIerとしては規模が大きい部類であり、主要顧客との関係性も良好のため、特に売り上げを落とす社外要因はありません。
これを逆に言うと、今以上の事業展開が大きく行われることはなく、安定路線で進むものと思われます。業界内からの需要が大きい製品や新技術は取り入れますが、そこを起点に大きな流れを期待して入社を希望する方には、少し腰が重い会社に思えるかと思います。良くも悪くも昔の会社なので、新しいものを常に模索して、これまでの技術を磨く以上のことをしたいと思う方にも向いていないかもしれないです。

株式会社フォーカスシステムズの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月10日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年02月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
364万円 22万円 0万円 91万円
年収 364万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 91万円
給与制度:
定期昇給は毎年3千円ほど。
手当は住宅手当が一律2万2千円月給に含まれている。
ボーナスは毎年5.2ヶ月分出ている。

2年目の推定年収は、ボーナス込みで約400万円程度である。
残業代は働いた分しっかりと支給されるため、残業代で稼いでいる人が多いようにみうけられる。
年功序列なため、昇給はあまりみこめない。