店舗の経験しか無いので、それについて記載します。
休日についてですが
まず、シフト制で、早番・遅番・ナイトの3交代制です。
休みはひと月前にどうしても休みたい日を申告する事が出来ます。(社員は3回まで、準社員は契約による)
それに加えて、シフト作成者が公休を決めます。
また、勤務時間についてですが
シフト上の自分の番(早・遅・ナイト)の定時には基本的に退勤出来ます。
ですが、たまに高稼働で忙しい日などは1〜2時間程度の残業がある場合もあります。
多様な働き方支援:
産休の取得や、復帰は可能です。
それに加えて時短勤務も可能です。
店舗によるかもしれませんが、月の残業時間がある程度累計であれば残業相殺として早帰りする事も出来ます。
(その日の稼働率や人員によりますが)
社員は年に一回リフレッシュ休暇(7日間)を取ることができる。ただ、繁忙期やシフトが合わない場合は希望の日程で休みを取ることは難しい。一人暮らしの人は社宅になるため分厚い補助が出る。
オフィス環境:
オフィスの整い具合は完全に店舗による。当たり前かもしれないが比較的新しい店舗の方が綺麗に整頓されているイメージ。仮眠室がない店舗が多いので夜勤が続くと体力的にきついことがある。
ルートインジャパン株式会社の「福利厚生・オフィス環境」を見る(104件)