ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社いろはにぽぺとの入社前とのギャップについての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
新卒入社
退職

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2021年10月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:前会社のボーナス分込みで給料上がるかと思ったがそ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.2
神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ SIer/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:研修制度が2ヶ月と配属後の研修が1ヶ月ありましたが、入社前は... 続きを見る
3.2
東京都府中市三井住友信託銀行府中ビル
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 開発/ 主任
入社時の期待と入社後のギャップ:銀行のシステム開発にもっと企画段階から携われると思っていた。... 続きを見る
3.4
東京都江東区豊洲3丁目2-20豊洲フロント 7F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ SCC/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:雰囲気は比較的ビジネスライクな感じなので、みんなで楽しく働く... 続きを見る
3.3
大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目6-1
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ 導入コンサルタント職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:穏やかな雰囲気だと思っていたが、思っていたよりも体育会系とい... 続きを見る
3.5
福島県福島市太平寺字沖高68
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:ギャップは特になし。下請けとして淡々と詳細設計からテストまで... 続きを見る
3.2
東京都中央区晴海1丁目8-11晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーY棟
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ 運用/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:基本的に、同じ作業をすることが多く、また、同じ人と仕事をする... 続きを見る
3.0
東京都港区海岸3丁目22-23MSCセンタービル
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ プラットフォーム事業部
入社時の期待と入社後のギャップ:その事業部での実際の作業を詳しく知る機会がなかったので、配属... 続きを見る
4.1
東京都新宿区西新宿 4-15-7 パシフィックマークス新宿パークサイド3F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:ソフトウェアエンジニアとして活躍できそう、という雰囲気を感じ... 続きを見る
2.7
東京都中央区日本橋本町4丁目8-14東京建物第3室町ビル
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:「こういう勉強がしたい!」と思っても希望は通らないと考えてい... 続きを見る
3.6
東京都台東区東上野3丁目8-7矢口ビル4階C
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ 業務系エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:社内業務がなくて、案件を選べれば良いと思っており、給与アップ... 続きを見る

株式会社いろはにぽぺとで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。