回答者: 男性/ 技能系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 自動運転部/ 一般
残業は、技能員は基本年間360h以内です。今まで超えたことはありません。
サービス残業もありません。
基本土日休みです。
年休も取りやすいです(年休が40日以上余ってる人はほぼ休みを取らされます)
工場勤務は応援、実習で経験ありますが年休は予定通り取れないことが多かったです。
最大60日年休貯めれて、人によりますが翌年最大20日支給される為。
多様な働き方支援:
以下の内容は私の部署の風土になります。
所属しているチームによると思われますが、車両をメインに使用するチームはリモートワーク少なめです。
時短勤務はあり、主に小さいお子さんをお持ちの方が使用されていて、職場の理解もある方だと思います。
育休も男性女性関係なく取れる風土です。
トヨタ自動車株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文トヨタ自動車株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 設計、開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
独身者への手当は驚くほど少ない。新卒入社の際の引越し費用が1〜2万円程度であり、宅急便で送る程度しかできない。
寮は築年数が数十年程の寮が多く、4人でトイレや洗面台を共有する工場期間工と同じ建物が大半。独身者に家賃補助は無い。
通勤手当に関して、電車の場合は出社日数に応じて実費支給される。車通勤の場合はトヨタ、ダイハツ、日野の車両で通勤する場合のみ支給される。二輪車の場合は1000円/月。
オフィス環境:
建物によって築年数が大きく異なるため、部署に依る。パワートレーン系は新しい建物に入る可能性が高いが、車両系などは古い場合が多い。
トヨタ自動車株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ web開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
会員登録(無料)はこちら
トヨタ自動車株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 技能系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 自動運転部/ 一般
会員登録(無料)はこちら
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る