ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

一般社団法人まつばら事務所の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
男性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
男性
回答なし
新卒入社
退職

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年02月02日
福利厚生:退職金や寮などはありません。オフィス環境:冷蔵庫・冷凍庫はあります。御
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月11日
オフィス環境:あちこちに古い段ボール箱で作った書類入れがあり、雑然としています。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月11日
オフィス環境:お水が常備されています。また、お中元などのお菓子類も社員が食べても
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.3
和歌山県和歌山市紀三井寺849番地の3
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:住宅補助は遠方の人だけです。寮などはありません。通勤手当もち... 続きを見る
3.0
東京都港区北青山2丁目12-28 SEIZAN青山ビル2F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:Yogiboで自由に仕事ができるスペースがあったり。会社で月... 続きを見る
3.4
東京都大田区西六郷4丁目34-12
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ / 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ / 営業
オフィス環境:一応フリーデスクを採用。しかし大半は毎日同じ席に座るため代わ... 続きを見る
3.3
東京都港区愛宕2丁目5-1愛宕グリーンヒルズMORIタワー 38F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ 管理部長/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:新卒社員への入社時社外研修は非常に効果が高く、良いシステムで... 続きを見る
4.1
東京都千代田区内幸町2丁目1番6号日比谷パークフロント15階
IT・通信・その他IT・通信
3.0
東京都豊島区高田3丁目37-10ヒルサイドスクウェア
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:やはり最寄り駅から徒歩10分はかかるので、もう少し駅からの距... 続きを見る
2.8
東京都江戸川区西葛西3丁目22-21西葛西KYUビル 4F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:福利厚生はしっかりしており、住宅補助、寮、通勤手当は全額、退... 続きを見る
3.4
東京都千代田区一番町MSビル 1F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:個人的には、家賃手当を2万円から3万円に上げてもらいたいな、... 続きを見る
4.0
東京都中央区晴海3丁目12-1KDX晴海ビル9F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ 在宅コールセンター/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託
福利厚生:アルバイトのためわかりません。オフィス環境:すぐに相談できる... 続きを見る
4.0
愛知県名古屋市中区新栄2丁目16-25
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:無駄な経費が目立つように感じる、一部の取締役の仕事内容が不透... 続きを見る

一般社団法人まつばら事務所で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。