「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 飲食・フード(外食)業界
- 株式会社みたのクリエイトの評判・口コミ
- 株式会社みたのクリエイトの企業カルチャー・組織体制
株式会社みたのクリエイトの社風・企業カルチャー・組織体制
3.5

株式会社みたのクリエイトの企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社みたのクリエイトで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを14件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社みたのクリエイトへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.4
東京都港区芝4丁目1番23号
飲食・フード・外食
回答者: 男性/ ホールスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:やりたいことがあれば、発言はしやすいと思う。自分自身もたくさ...
続きを見る
3.2
北海道札幌市中央区南三条西5丁目1番地1ノルベサ4F
飲食・フード・外食
回答者: 女性/ デザイナー/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:新しい事への挑戦をよしとする文化。その反面、人が足りないこと...
続きを見る
3.4
東京都新宿区西新宿6丁目5番1号
飲食・フード・外食
回答者: 女性/ トレーナー/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
企業カルチャー・社風:店舗によるとおも思いますが、マネージャーや店長に相談しやすい...
続きを見る
2.9
東京都世田谷区玉川2丁目24番7号
飲食・フード・外食
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【長く働いていける環境か】今の上司の対応、勤務時間の改正等が...
続きを見る
3.2
京都府京都市山科区西野山射庭ノ上町294番地の1
飲食・フード・外食
回答者: 男性/ 店舗営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 関東/ 副店長
企業カルチャー・社風:良くも悪くも体育会系ではあるのだがやる気さえあり素直に学ぶ姿...
続きを見る
3.6
愛知県日進市赤池町西組32番地
飲食・フード・外食
回答者: 女性/ 店長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
ダイバーシティ・多様性:・性別・学歴・国籍などで差別されることは無いのでそういうこと...
続きを見る
3.9
東京都新宿区新宿6丁目28番8号ラ・ベルティ新宿3階
飲食・フード・外食
回答者: 男性/ ホールスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:入社する前は本当に風通し良さそうだなと思っていました。実際風...
続きを見る
2.9
東京都墨田区亀沢1丁目1番15号
飲食・フード・外食
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
企業理念の浸透:シンプルで簡単な理念だからこそ「そのためにはどうする?」とい...
続きを見る
3.3
東京都港区高輪3丁目25番23号京急第2ビル1F
飲食・フード・外食
回答者: 男性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 副料理長
組織体制・コミュニケーション:上司と交流することしやすいです。具体的な雰囲気などは配属先の...
続きを見る
3.0
東京都八王子市南浅川町3426番地
飲食・フード・外食
回答者: 女性/ 調理/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:風通しは部署などによると思います。組織体制・コミュニケーショ...
続きを見る
株式会社みたのクリエイトのカテゴリ別口コミ(14件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社みたのクリエイトの評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 居酒屋/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
薄暗く、メニューは見にくいですが、独特な雰囲気があり若者ウケが良いです。客層も若い人をターゲットにしていて期間によって集客のために色々なイベントを行います。
組織体制・コミュニケーション:
スタッフ同士みんな仲良く、上司とも冗談を言い合えるぐらい距離が近いですが、時にはちゃんと厳しく叱ってくれるので、楽しく仕事力が上がっていきます。
ダイバーシティ・多様性:
男性スタッフが多いです