「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社SALTOの口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.7
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社SALTOの口コミ一覧ページです。株式会社SALTOで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを136件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社SALTOへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年08月22日
口コミ投稿日:2023年09月12日
回答者: 女性/ PG/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2024年03月28日
回答者: 女性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2024年03月06日
回答者: 男性/ PG/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年06月11日
回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2025年01月27日
回答者: 男性/ 人材営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ SI事業部
4.7
口コミ投稿日:2023年10月19日
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2023年05月19日
回答者: 回答なし/ エンジニア/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
370万円 | 30万円 | 6万円 | 26万円 |
年収 | 370万円 |
---|---|
月給(総額) | 30万円 |
残業代(月) | 6万円 |
賞与(年) | 26万円 |
口コミ投稿日:2023年10月16日
回答者: 女性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2023年10月16日
回答者: 女性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2024年03月06日
回答者: 男性/ PG/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2024年06月22日
回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.5
口コミ投稿日:2024年09月09日
回答者: 男性/ インフラ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2023年03月23日
回答者: 女性/ SES/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年03月23日
回答者: 女性/ SES/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年10月16日
回答者: 女性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
240万円 | 15万円 | 0万円 | 60万円 |
年収 | 240万円 |
---|---|
月給(総額) | 15万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 60万円 |
口コミ投稿日:2022年02月01日
回答者: 女性/ SE/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2024年09月09日
回答者: 男性/ インフラ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
300万円 | 18万円 | 0万円 | 75万円 |
年収 | 300万円 |
---|---|
月給(総額) | 18万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 75万円 |
口コミ投稿日:2022年02月03日
回答者: 回答なし/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2023年06月11日
回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2024年03月06日
回答者: 男性/ PG/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2022年08月22日
回答者: 女性/ なし/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.6
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
100万円 | 19万円 | 0万円 | 25万円 |
年収 | 100万円 |
---|---|
月給(総額) | 19万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 25万円 |
口コミ投稿日:2022年02月01日
回答者: 女性/ SE/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | 25万円 | 0万円 | 100万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | 25万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 100万円 |
口コミ投稿日:2022年02月03日
回答者: 回答なし/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2023年06月06日
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.4
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
350万円 | 25万円 | 0万円 | 50万円 |
年収 | 350万円 |
---|---|
月給(総額) | 25万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 50万円 |
口コミ投稿日:2022年12月02日
回答者: 回答なし/ システム開発部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2023年10月19日
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2025年01月27日
回答者: 男性/ 人材営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ SI事業部
4.7
口コミ投稿日:2022年04月07日
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2024年06月22日
回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.5
口コミ投稿日:2023年10月19日
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.6
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
460万円 | 36万円 | 8万円 | 28万円 |
年収 | 460万円 |
---|---|
月給(総額) | 36万円 |
残業代(月) | 8万円 |
賞与(年) | 28万円 |
口コミ投稿日:2024年03月06日
回答者: 男性/ PG/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2022年04月07日
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2025年01月27日
回答者: 男性/ 人材営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ SI事業部
4.7
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社SALTOの評判・口コミ 入社前とのギャップ
回答者: 回答なし/ SES/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社前の期待と現実のギャップに悩まされ、希望どおりのプロジェクトに行けない人もいました。案件がない場合もあります。その際の処置は基本ないと思います。休職されているかどうか定かではない。そもそもそういった制度がない可能性がある。同様の経験をする人も多く、中には希望していた案件がなく活躍の場に恵まれないまま退職する人も出てきました。会社全体の方針に於いて、定着よりも人員の入れ替えや利益が優先されることが感じられ、その影響で離職者も多く見受けられます。社内コミュニケーションは合えばよいですが、良くも悪くもITに興味がないと難しいと思います。
そこに至って今一度新卒の人やIT業界にこれから入る人はギャップがないように再確認した方が良いと思います。これを克服する為に前向きなアプローチをする事がおすすめされるが、実際は上司や会社が動く面は少ない。自分で何とかしないといけない状況や本社と現場で板挟みになってしまうため、どれだけ自分で社内の人に頼れる状況をつくるか努力する必要があるが、基本的に人が定着しなかったことから社員に対して会社が具体的に動くことはなく、個人の責任ありきになっていると見受けられる。