エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日亜化学工業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
543万円200~1000万円67

(平均年齢32.5歳)

回答者の平均年収543万円
回答者の年収範囲200~1000万円
回答者数67

(平均年齢32.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
590万円
(平均年齢36.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
544万円
(平均年齢31.5歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
515万円
(平均年齢31.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(57件)
すべての口コミを見る(476件)

日亜化学工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月22日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年11月22日
福利厚生:
県外から来られた方向けに借り上げ社宅、社員寮などあり。実家から会社までの距離で入れるかどうか決まるため。事前に会社から実家までの距離を調べておくとよい。通勤手当はでる。車に乗らないで通勤した場合も別途手当あり。

オフィス環境:
執務スペース、会議室など多々あり。各工場には食堂あり。社員証を提示すると割引が得られる。立地は徳島市から1時間ほど、工場から駅まで約5km、徳島市に向かう主なバイパスが一つしかないため、人によっては不便に感じることもあるかもしれない。

日亜化学工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月19日

回答者: 女性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年08月19日
勤務時間・休日休暇:
有給休暇は比較的取りやすいと思います。個人の業務の都合に合わせて取ることができます。
時差出勤や土日出勤する代わりに平日に休みを取ることもできるので、
ワークライフバランスは取りやすいと思います。

多様な働き方支援:
現場で作業する必要がある場合が多いため、リモートワークはほとんどありません。
女性は子育ての都合などで時短勤務している方が多い印象です。

日亜化学工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月06日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月06日
企業カルチャー・社風:
技術職の方は挑戦する機会を与えてくれているかと思うが、製造職は挑戦できることはないと思う。

組織体制・コミュニケーション:
関連部署との交流はあるが、関連外となるとほとんど交流はない。
部長以上の役職者とは話す機会もなければ、会う機会もほとんどない。

ダイバーシティ・多様性:
製造工場なので、女性社員は現場にはほとんど在籍していません。

日亜化学工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月16日

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年01月16日
女性の働きやすさ:
製造系の会社のため女性の人数は少ない。周囲で管理職は見たことない。
管理部署や品質管理部署には割合的に多い。力仕事ではない製造部署では男女関係なく交代勤務を実施している。化学物質を多く扱うため、母体に影響しないかは心配ではある。

日亜化学工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月02日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年12月02日
成長・キャリア開発:
新入社員研修、若手社員研修、中堅社員研修、新任役職者研修、プロフェッショナル講座、データ活用実践講座(DX講座)、品質管理講座、eラーニング、通信教育、語学研修、セミナー受講など、様々な育成制度があり会社負担で受講可能

働きがい:
自分の身近にある物の中に、自分たちの会社で作られたものが使われていると思うと働きがいを感じる。

日亜化学工業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月04日

回答者: 男性/ 設備保全/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年04月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社当初は規模も小さく、比較的のんびりした感じ。
規模が大きくなるにつれ、ルール等は厳格化されていった印象。
入社当時の期待は、特に何もなかったので、入社後も特にギャップがあったわけでもなく、過ごしやすかった。
規模が大きくなると、そのような状況ではなくなったため、昔人間には居心地が悪くなった。
これから就職する人にとっては、それが基準なので特に問題はないと思われる。

日亜化学工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月20日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 開発/ 係員

3.5
口コミ投稿日:2024年01月20日
事業の強み:
正極材LEDLDの柱が複数ある。

事業の弱み:
先行的な技術開発は、すごいものがある反面
そちらに気を取られすぎている。
足元が揺らいでいるように思う。
部署間の縦割りがあるように思う。

事業展望:
LEDはかつてのようなプレミア性が無くなって、シェアを失いつつあり非常に危機感がある。

日亜化学工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月29日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ LED/ 係員

3.0
口コミ投稿日:2024年01月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
520万円 30万円 1万円 200万円
年収 520万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 200万円
給与制度:
あくまで個人的な感想だが、年収の多くを賞与によって補填されているイメージ。
年齢や学歴をふまえると、同世代の平均以上は給料を支払われていると感じる。

評価制度:
昇進、昇格の機会は部署によって大きく差があるイメージ。
かなり優秀でも上位のポストに空きが無く燻っている人も多い。