ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社(旧:みずほ情報総研株式会社)のIT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル他)職種の社員の口コミ

アルバイト・パート
その他

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2019年03月27日
企業文化・社風・組織体制:保守的なので、新しい技術やチャレンジがあまり評価されな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年02月28日
福利厚生:基本的な福利厚生は充実している。特に、住宅補助制度や住宅ローンの支援が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月22日
オフィス環境:他人に興味が無い、気配りができない人が多すぎる。挨拶すらもままなら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月22日
教育・研修:研修の内容に偏りがあり、参加資格も厳しかったりするので、もっと気軽に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 公共事業部

2.8
口コミ投稿日:2023年11月28日
女性の働きやすさ:比較的働きやすいです。産休や育休も問題なく
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2019年03月27日
多様な働き方支援:みなし残業制ということで残業代は一律となっており、実質サービス
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2019年03月27日
勤務時間・休日休暇:休日に緊急出勤したとしても代休は取れる。労務管理はしっかりし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2019年03月27日
雇用の安定性:中途社員から外の世界を学び、会社を改善していこうという風土がないの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2019年03月27日
女性の活躍・女性管理職:活躍の場が性別によって分けられている感覚はあまりない。社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2019年03月27日
女性の活躍・女性管理職:制度や出世が性別によって分けられている感覚はあまりない。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2019年03月27日
社内制度:研修や資格取得のための講習などは申請すればある程度支援を受けることがで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2019年03月27日
雇用の安定性:グループ会社の出向者を除いて、業務の中枢となって活躍できる人材はか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年02月28日
多様な働き方支援:有給は部署によって消化に対する考え方が異なるように感じた。育児
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2019年03月27日
企業文化・社風・組織体制:銀行系という風土もあって、良くも悪くもかなり保守的。な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2019年03月27日
成長・キャリア開発:社内政治に長けた人。キャリアパスがマネジメントに限られており
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2019年03月27日
社内制度:研修や資格取得のための講習などは申請すればある程度支援を受けることがで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2019年03月27日
企業文化・社風・組織体制:働かない、もしくは価値提供ができない高給で高齢の社員が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月22日
社内制度:全体的に堅く、近年の働き方に合った制度というものは特に思いつかない。こ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2019年03月27日
雇用の安定性:上司や先輩社員の言うことに従う姿勢が強く求められる。仕事能力や提案
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2019年03月27日
企業文化・社風・組織体制:福利厚生がしっかりしており、定年まで働くことを前提とし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月22日
福利厚生:特に魅力的なものはない。普通の企業程度。期間限定でも何かキャンペーン的
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2019年03月27日
多様な働き方支援:残業時間はある程度労務管理で上限を超えないようにセーブされる仕
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2020年10月20日
企業カルチャー・社風:銀行系の会社ということもあり、かなりお堅い社風。部内では、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2020年10月20日
勤務時間・休日休暇:自分が参画するプロジェクト次第。忙しい時は、毎日終電間際まで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年10月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 --万円 --万円 --万円
年収 700万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:賞与は年2回で、部の業績と個人の業績で決定される仕組みであった。手当は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2020年10月20日
事業の強み:みずほグループ内の仕事はあるが、グループ外の仕事はそれほど多くなく、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年10月05日
勤務時間・休日休暇:参画するプロジェクト次第の印象。暇なときは、きっちり定時で帰
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年10月05日
成長・キャリア開発:外部研修はそれなりの予算が組まれており、様々な研修を受講する
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年10月05日
事業展望:金融関係だけでは、右肩下がり感が否めない。だからといって、その他業界へ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2018年09月30日
仕事内容:AIやフィンテックなど最新トレンドに積極的に関わろうとすれば、関われる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2018年09月30日
成長性・将来性:銀行向けの開発業務は今後かなり減るだろう。銀行向けの開発事業自体
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2020年10月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 --万円 --万円 --万円
年収 700万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:入社5年は完全年功序列制。その後は、業績評価により
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2020年06月29日
事業の強み:みずほ銀行からの仕事が約6割で、銀行が潰れない限り事業がつぶれること
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2020年06月29日
企業カルチャー・社風:落ち着いた雰囲気の社員が多い。役員は銀行出身者。組織体制・
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2020年06月29日
成長・キャリア開発:資格取得に対して報奨金がもらえる。若手は強制ジョブローテーシ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社(旧:みずほ情報総研株式会社)で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。