ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社(旧:みずほ情報総研株式会社)のIT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル他)職種の社員の口コミ

アルバイト・パート
その他

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2020年06月29日
勤務時間・休日休暇:残業は部署によるが、45時間以上の残業は上司の許可が必要。休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2020年06月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
475万円 --万円 --万円 --万円
年収 475万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:昇給しづらい。賞与は会社と部署の業績に連動する。評価制度:年功序列では
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2020年06月29日
福利厚生:退職金、借り上げ社宅、財形貯蓄、持株会など。オフィス環境:都内に複数箇
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年10月01日
企業カルチャー・社風:挑戦する機会は自ら手をあげればあるイメージでした。風通しは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ システムコンサルタント/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年10月27日
企業カルチャー・社風:グループにより風土に差がある。3社合併の経緯があるため、在
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年10月01日
成長・キャリア開発:資格取得や他技術についての研修制度は豊富で、セキュリティ、ネ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ コンサルタント/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2020年07月22日
福利厚生:財形は銀行なのでそこそこ優遇があった。住宅補助も悪くないが銀行と違い寮
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ コンサルタント/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2020年07月22日
勤務時間・休日休暇:40時間くらいの残業は覚悟しておいた方が良いです。休暇取得は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ システムコンサルタント/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年10月27日
成長・キャリア開発:研修等は充実している。特に新入社員研修はまとまった期間で体系
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年10月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 3万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 100万円
給与制度:給与テーブルがしっかりと公開されていて、透明感ありました。評価制度:基
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ システムコンサルタント/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年10月27日
事業の強み:在籍当時は系列銀行のシステム開発の比率が多かったが、民間・公共向けサ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ システムコンサルタント/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年10月27日
女性の働きやすさ:子育て中の女性の管理職としての活躍は限定的ではあるが、出産後も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ システムコンサルタント/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年10月27日
福利厚生:充実しているオフィス環境:拠点によ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ システムコンサルタント/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年10月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 34万円 0万円 80万円
年収 500万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 80万円
給与制度:過不足ない評価制度:やや年功序列の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ コンサルタント/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2020年07月22日
組織体制・コミュニケーション:完全に旧時代の組織なので、派閥なりなんなりとあるの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年10月01日
勤務時間・休日休暇:連休取得の制度があって予め計画もうながされるため、とりにくい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ システムコンサルタント/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年10月27日
勤務時間・休日休暇:連続休暇取得が必須なので
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年12月08日
事業の強み:特に無い。みずほグループの一員で胡坐をかいているため、技術力も成長し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ITエンジニア/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年04月03日
福利厚生:福利厚生はグループ会社で共通のものを利用できる。グループ生命保険や人間
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ コンサルタント/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 金融システム/ コンサルタント

3.3
口コミ投稿日:2020年08月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 --万円 --万円 --万円
年収 800万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:銀行系のシステム会社なので、銀行本体と似た人事体系であった。これは銀行
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ コンサルタント/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 金融システム/ コンサルタント

3.3
口コミ投稿日:2020年08月17日
福利厚生:退職金は終身雇用を前提としているので、転職を考えている人には極めて不利
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 公共グループ/ なし

3.6
口コミ投稿日:2022年04月06日
企業カルチャー・社風:穏やかな人が多い印象。非体育会系だと思う。組織体制・コミュ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ITエンジニア/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年04月03日
勤務時間・休日休暇:多忙なプロジェクトにアサインされてしまった場合、担当している
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 公共グループ/ なし

3.6
口コミ投稿日:2022年04月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 0万円 0万円 0万円
年収 450万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:5段階評価のバンドと、それらの中でも細分化した等級があり、それらにより
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ コンサルタント/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 金融システム/ コンサルタント

3.3
口コミ投稿日:2020年08月17日
企業カルチャー・社風:銀行系なので基本的に保守的、ハンコ文化も浸透していて、海外
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ITエンジニア/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年04月03日
女性の働きやすさ:産休や育休中も給与の相当部分が手当として支給されるので非常に恵
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ コンサルタント/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 金融システム/ コンサルタント

3.3
口コミ投稿日:2020年08月17日
勤務時間・休日休暇:残業は割と少なめで、ワークライフバランスは良かったです。多様
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 公共グループ/ なし

3.6
口コミ投稿日:2022年04月06日
成長・キャリア開発:20代は成長できると思うが、30代になるとスキルが身につかず
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 公共グループ/ なし

3.6
口コミ投稿日:2022年04月06日
福利厚生:住宅補助、退職金、財形など手厚い印象。オフィス環境:部署により異なるが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年12月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:特に期待通り。会社を通じて教育を受けたかった。新
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 公共グループ/ なし

3.6
口コミ投稿日:2022年04月06日
勤務時間・休日休暇:残業は多いが、手当はきちんとでる。休日出勤は特定の職種の人以
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2015年08月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 --万円 --万円 --万円
年収 350万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:評価の基準がよくわからず不透明。 評価が上がらなければほぼ永久的に給与は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2015年08月01日
福利厚生:充実しているほうである。 休暇制度は介護休暇、産前産後休暇などあり、比較
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年12月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:横一線で差が付きにくい給与体系。評価制度:上司の受けで評価が決まる典型
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年12月08日
福利厚生:福利厚生は業界標準レベル。オフィス環境:オフィスがバラバラで一体感は希
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社(旧:みずほ情報総研株式会社)で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。