ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
967万円400~2100万円69

(平均年齢34.0歳)

回答者の平均年収967万円
回答者の年収範囲400~2100万円
回答者数69

(平均年齢34.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
1090万円
(平均年齢37.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
788万円
(平均年齢33.5歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
681万円
(平均年齢33.1歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
1039万円
(平均年齢34.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(60件)
すべての口コミを見る(517件)

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月13日

回答者: 女性/ コンサル/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ なし/ なし

3.5
口コミ投稿日:2024年04月13日
福利厚生:
住宅補助はないです。寮ももちろんないです。
通勤のための交通費は負担してくれます。
他の企業と比べますと福利厚生はあんまり良くないと思います。

オフィス環境:
オフィスは日比谷にあります。全体的に非常に新しいです。オフィスの中の施設も新しい方だと思います。この点はとても良いと思います。
ただ、食堂がないため、お昼は外の店で食べるしかないため、そこそこお金がかかります。
シニア以上でないとそんなにお金をもらえないため、福利厚生やお昼ご飯代を含めて考えるどうですかね、、、

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月02日

回答者: 男性/ Consultant/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ Parthenon Strategy

3.5
口コミ投稿日:2024年04月02日
勤務時間・休日休暇:
パルテノンは平均的に案件の難易度も高く、高単価なためリソースも限られていることから残業時間は長くなりがち。もちろんプロジェクトによるが、他社戦略コンサルファームと同様に深夜まで残業続きといったケースも散見される。ただし調整はある程度でき、プロジェクトの合間には休暇取得が可能、プロジェクト中でもプライベートと両立することも不可能ではない。デロイト色の強いパートナーやチームに入った場合はなかなか厳しいことも多く、長時間労働は当たり前といった空気もなきにしもあらず。

多様な働き方支援:
プロジェクトによるがリモートワーク中心のプロジェクトも存在。出社している人間は固定化されておりいつもいる印象だが、人によってはほとんど来ないというケースもある。

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月31日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ SIU/ コンサルタント

3.3
口コミ投稿日:2024年01月31日
企業カルチャー・社風:
インダストリー軸ではなく、コンピテンシー軸でのアサインに変更されたため、関わりたいインダストリーにはアサインされない場合がある。
ほとんどが業務改善系かシステム常駐案件が多いため、そういった業務に携わりたいのであればベストであるが、それ以外の領域に携わりたいのであれば、その他のコンサル会社をしっかり検討した上で入社された方がいい。

組織体制・コミュニケーション:
プロジェクトによる。コンシューマーの中は、かなりウェットな人間関係だとおもう。一方でモビリティやITに関してはドライな印象。

ダイバーシティ・多様性:
様々な人種が働いていると同時に、海外の人とのやりとりも頻繁に発生するようなプロジェクトもある。そのため、英語が話せるとアサインの機会を得やすいだろう。

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月12日

回答者: 男性/ テクノロジーコンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ コンサルティング事業部/ シニアコンサルタント

4.6
口コミ投稿日:2023年08月12日
女性の働きやすさ:
EYは公平かつ平等の機会があるので、そもそも基準を満たせば良いだけの話。裏を返せば、女性だからという特別扱いは無いと思われる。そこを覆すと、誠の多様性や公平性に矛盾することは理解すべきである。
権利の主張ではなく、実力成果でのし上がる働き方であるため、女性主導の場面も往々にしてある。というよりかは、女性を差別していないので、ここの記述欄は敢えて書くような内容はない。女性を優先しないといけなくなった日本社会自体が問題であり、内資系とは毛色が違う。(厳密には資本関係は内資だが、国際社会に準拠した会社組織であるため、内資・外資の区分すら要らない。)

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月12日

回答者: 男性/ テクノロジーコンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ コンサルティング事業部/ シニアコンサルタント

4.6
口コミ投稿日:2023年08月12日
成長・キャリア開発:
研修はおざなりではあるものの、資格取得に関しては非常に手厚いサポートを得られる。ただし、資格の維持は自費になるので、資格取得に消極的。サービスラインのユニットリーダーすら国際資格の更新を諦めるくらい。
とはいえBig4である、詳細は記述できないが、それなりの名だたるクライアントが来るので異常なプレッシャーに勝つことさえ出来れば、濃密なキャリアディベロップメントにつながる。

働きがい:
社会問題を解決する、という仰々しいことをやっていること。これに尽きる。見据えているスケールやスコープが日本企業と全く異なる。
成功者のみ語れるが、私自身も社会問題解決に伴い国際的に名前が載っている肩書があり、EYのBBWWに共鳴して入社した。
そもそもマインドセットが元々ある人向けの組織であるため、居るだけでも甲斐はある。

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月21日

回答者: 男性/ テクノロジーコンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ TCG/ コンサルタント

4.5
口コミ投稿日:2023年09月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
業務の内容については特にギャップはないが、リモートワークが主体になっていることは若干意外だった。
コロナが落ち着いてきている段階だが研修がフルリモートだったり、アサインされたプロジェクトでの関わり方がフルリモートだったりする。
一人で過ごすのが苦手な方は、その点で入社後に辛い思いをすることもあるかもしれない。
ただ、自分から話しかければ、同期をご飯に誘ったりマネージャーと飲みに行ったりなども問題なくできるので、本人次第で解消できる問題ではある。

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月02日

回答者: 男性/ Consultant/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ Parthenon Strategy

3.5
口コミ投稿日:2024年04月02日
事業の強み:
グローバルや国内での横連携のしやすさはBig4の中でもトップクラスではないか。国内のパートナーにメールを飛ばしてもすぐに返ってくる、海外の有識者ネットワークにも簡易にアクセスでき会話ができるなど、EY内での助け合いの文化は醸成されており、他社で聞くようなサイロな話はあまり聞かない。とはいえ閑散期などになるとパートナー間での案件や人の奪い合いにちかしい話も聞かないことない。、

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月03日

回答者: 男性/ パートナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ピープルアドバイザリーサービス/ パートナー

4.9
口コミ投稿日:2023年08月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
3500万円 225万円 0万円 800万円
年収 3500万円
月給(総額) 225万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 800万円
給与制度:
非管理監督者については50時間のみなし超過勤務手当込みのベースサラリー(実質的な固定賞与が年2回を含む)とファームの業績と対象者の総合評価で決定されるパフォーマンス・ボーナス、その他諸手当(研修講師なども含む)で構成される。ここ数年はパフォーマンスボーナスの支給開始も含め、水準の引き上げに積極的な印象。

評価制度:
各ランクに課される目標KPI(稼働率、売上貢献度など)とスキル評価の総合評価。スキル評価はあらかじめ定められた項目に対してプロジェクトごとに実施され、年3回の評価調整ミーティングを経て総合評価を行う。その他貢献活動を加味して最終化される。
昇格は年1回が原則だが、育児休業対象者等との公正性を担保するために、例外措置として期中の昇格機会を設けている。