「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- IT・通信(SIer・ソフトウェア開発・システム運用)業界
- 株式会社FIDの評判・口コミ
- 株式会社FIDの事業展望・強み・弱み
株式会社FIDの業績・将来性・強み・弱み
3.6
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社FIDの事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社FIDで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを55件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社FIDへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年01月25日
口コミ投稿日:2022年05月24日
回答者: 男性/ システム戦略部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2020年04月12日
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2020年04月12日
同じ業界の企業の口コミ
3.3
東京都中央区銀座1−11−1
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ 管理/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
事業の強み:強力なブランド事業の弱み:人材の定着率の低さ。事業展望:株価...
続きを見る
3.2
大阪府堺市堺区戎島町4−45−1ポルタスセンタービル5F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.5
東京都港区芝浦1−3−3浜松町ライズスクエア5F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長性・将来性:2020年の新卒は全拠点で15名とききました。中部事業本部は...
続きを見る
3.3
京都府京都市中京区烏丸通三条上る場之町603
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.0
愛知県豊田市西町6−2−3ドリーム産業ビル3F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.2
東京都品川区大崎1−11−2ゲートシティ大崎イーストタワー9F・15F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
2.8
兵庫県神戸市中央区御幸通8−1−6
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 非正社員
雇用の安定性:【新卒入社社員の活躍】新卒で派遣会社にきている方は、何等かの...
続きを見る
3.1
東京都新宿区四谷4−29−1MJSビルディング
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 会計APグループ
事業の弱み:使ってる言語が(部署によって違うが)Delphiがメインなの...
続きを見る
2.4
東京都千代田区神田猿楽町2−1−14A&Xビル6F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ 一般社員/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
事業の強み:客先によるので特に強みはないと思います。事業の弱み:基本的に...
続きを見る
3.6
愛知県名古屋市西区中小田井4−16
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 営業/ 営業
事業の強み:医療とIT業界は今後も伸びていく業界。事業の弱み:専門性を要...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社FIDの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ ITエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
突発的に新規プロダクトを立ち上げる行動力はある
事業の弱み:
新規プロダクトを立ち上げる行動力はあるが事前の調査や持続性がない
事業展望:
とても厳しいと感じる
競合他社が多く特出した物があるわけでもない
競合にあるからと後追いを優先させているため前に出る事がない