回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
550万円 | 34万円 | 0万円 | 137万円 |
年収 | 550万円 |
---|---|
月給(総額) | 34万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 137万円 |
会社の評価制度は、一見すると公平かつ客観的な基準に基づいている様に見えるが、実際に部門長の裁量による影響がかなり大きい。評価基準が数値されていても、その解釈や適用方法は部門長によって異なり、主観的な判断が加わり最終的に評価数値とは異なった評価がされ、詳しい評価は教えてもらえず、結果のみが知らされる。
評価の過程においては、業績やスキルだけでなく、日頃のコミニュケーションや部門長との関係が大きく影響を及ぼしてていると思われる。例えば、同じ成果を上げていても、部門長の信頼を得ている社員とそうでない社員とでは、明らかに評価が違う。評価制度の透明性が十分に確保されていない為、意味の無い評価面接が行われる。結局、納得のいかないまま評価結果を受け入れざるを得ない。
株式会社コロナの評判・口コミ 年収・給与
回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
会員登録(無料)はこちら