ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社木下の介護の専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル他)職種の社員の口コミ

派遣社員
業務委託
その他

回答者: 男性/ 介護職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年08月14日
女性の働きやすさ:社員、パートさんも含めて女性の方が圧倒的に多いです。介護リーダ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 介護/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年01月29日
働きがい:働きがいはとてもあると思います。入居者様やご家族様にとても感謝されます
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年08月14日

回答者: 男性/ 介護職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年08月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 27万円 3万円 20万円
年収 300万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 20万円
給与制度:給料に関しては低いです。賞与も新卒は夏は無し。冬も1ヶ月にも満たないで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 介護

3.2
口コミ投稿日:2023年01月30日
勤務時間・休日休暇:家が遠かったため、急なシフト変更などはなかった。しかし、他の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年08月13日
福利厚生:家賃補助はほんとに意味のない程度のもの。福利厚生に関してはあまり良くな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 介護職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年08月14日
成長・キャリア開発:初任者研修という資格があるのですが、受講料が返ってくるという
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年09月13日
勤務時間・休日休暇:大きい施設に勤務しているため、必ず月に10日休みがある。シフ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ヘルパー/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年07月11日
女性の働きやすさ:業界柄、女性の多い仕事なので必然的に働きやすいのかなと思います
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 介護

3.2
口コミ投稿日:2023年01月30日
女性の働きやすさ:おもに女性が活躍してる施設だった。介護は女性も多いと思う。年齢
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年08月13日
女性の働きやすさ:女性の多い職場なので、男尊女卑のようなものはない。リーダーや上
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 介護職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年08月22日
成長・キャリア開発:入居者様の自立支援の手助けを出来ていることを感じた時は、嬉し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 介護職員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2024年04月15日
女性の働きやすさ:現場では女性が勤務している割合のほうが高いため、お休みは取りや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 介護

3.2
口コミ投稿日:2023年01月30日
企業カルチャー・社風:みんな仲良く、施設長さえ良ければ、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 介護職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 職員

2.1
口コミ投稿日:2021年12月20日
組織体制・コミュニケーション:ユニットによってかなり差
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 介護/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年01月29日
女性の働きやすさ:育休は取れますので、働きやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 介護

3.2
口コミ投稿日:2023年01月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:思っていた通
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 介護/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年01月29日
事業の弱み:人数があまりも少なく、機
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護スタッフ/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年01月27日
成長・キャリア開発:木下グループの会社なので、他のグループ会社に転職することもで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護福祉士/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月10日
企業カルチャー・社風:挑戦する人は応援してくれる組織体制・コミュニケーション:職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年10月04日
成長・キャリア開発:入社前に、初任者研修を取れる。介護初心者からしたら目に見える
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護スタッフ/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年01月27日
福利厚生:住宅補償は、木下の賃貸に暮らせばあるのですが、暮らすための条件があるこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年10月04日
企業カルチャー・社風:風通しは良い組織体制・コミュニケーション:介護職は代わって
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護福祉士/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月10日
勤務時間・休日休暇:有給は取りやすいが人手不足になると有給の使用ができないときも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護福祉士/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月10日
成長・キャリア開発:研修が定期的にあり、介護技術などをしっかり学ぶことが出来るが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護スタッフ/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年01月27日
勤務時間・休日休暇:希望給が2日か3日あり、それは施設によって違うようでした。同
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年10月04日
事業の強み:介護利用者の多さは、業界1位だと思う、大手で名の知れているからこそ、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護福祉士/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月10日
福利厚生:通勤手当は出るオフィス環境:駅から遠い施設が多い。電車とバスや自転車な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護福祉士/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月10日
事業の強み:特になし事業の弱み:他社と代わり映えがしない。当たり障りない有料老人
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月04日

回答者: 女性/ 介護職/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年10月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 26万円 0万円 0万円
年収 300万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:夜勤があればあるほど給料が上がる評価制度:3ヶ月間は先輩からのフィード
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月10日

回答者: 女性/ 介護福祉士/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 25万円 0万円 10万円
年収 300万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 10万円
給与制度:担当制で担当人数が多いと手当が増える評価制度:年功序列のため年数が経て
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年10月04日
勤務時間・休日休暇:シフト制なので休みはちゃんとあるが、夜勤明けは残業がよくある
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護福祉士/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月10日
女性の働きやすさ:女性でも施設長にな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年10月04日
女性の働きやすさ:女性も男性も特に変
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月23日

回答者: 男性/ 介護/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 介護部

4.0
口コミ投稿日:2023年09月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 28万円 0万円 20万円
年収 300万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 20万円
給与制度:正社員のほとんどは夜勤勤務があったため手当があった。私が勤務していた時
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護士/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年02月13日
企業カルチャー・社風:担当ヘルパー制度を導入しており、施設にも寄るだろうが結局休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

株式会社木下の介護で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。