「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 人材・教育(学習支援)業界
- 株式会社moobleの評判・口コミ
- 株式会社moobleの事業展望・強み・弱み
株式会社moobleの業績・将来性・強み・弱み
3.7
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社moobleの事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社moobleで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを50件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社moobleへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年11月13日
口コミ投稿日:2023年11月13日
回答者: 男性/ 事業開発担当/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
5.0
口コミ投稿日:2023年11月10日
回答者: 男性/ 事業開発担当/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
5.0
同じ業界の企業の口コミ
2.7
愛知県名古屋市名東区一社4−165
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
雇用の安定性:私の同期は、20人くらい入ったが二年経ったら二人くらいしか残...
続きを見る
2.3
長野県長野市南千歳町965番地
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
雇用の安定性:辞めたいと言わない限りはどんなに能力が無くても会社にはいられ...
続きを見る
2.7
宮城県仙台市若林区土樋104プラザコアビル6F
人材・教育・学習支援
1.9
愛知県名古屋市天白区山根町261−1
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
雇用の安定性:創業者社長なのですが、いつまで会社を経営されるのか気になりま...
続きを見る
2.9
大阪府大阪市北区中崎西3丁目1-2開成梅田ビル
人材・教育・学習支援
2.8
埼玉県さいたま市中央区上落合1−9−2
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
仕事内容:授業はもちろんのこと、駐輪場整備、下塾指導、清掃、その他すべ...
続きを見る
3.2
東京都品川区西五反田2−11−8学研ビル
人材・教育・学習支援
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
事業での社会貢献:子供たちを育てる為にある会社。学研の学びがあるから救われた子...
続きを見る
3.6
大阪府大阪市淀川区西中島5−6−6公文教育会館
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ コンサルティング職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
事業の弱み:フランチャイズ事業のため、個人事業主としての教室指導者に委ね...
続きを見る
3.0
福岡県福岡市博多区店屋町8−17いちご博多明治通りビル7F
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長性・将来性:楽しく仕事ができ、周りの同僚や上司との関係も風通しが良いです...
続きを見る
2.7
東京都文京区音羽1−19−18助産師会館6F
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ 塾講師/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
事業の強み:都立高校受験と現役高校生の大学受験に対して事業展開をしている...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社moobleの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 生活支援員(施設長)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
スピード感があり、事業展開が速いのでその分施設長など責任者の席は増えやすい環境です。そのため、そういった立場になりやすいのは強みだと思います。
また、発達障害や鬱などの認知が広まっていることもあり、今後も需要はあるように感じます。
事業の弱み:
強みでスピード感があり、事業展開が速いと記載しましたが、そこが弱みにもつながる点はあるかと思います。
展開が速い分、変化も多いように感じます。
新規店舗が早いペースでできているので、人員配置などでも変化は出てきてしまいます。
事業展望:
今後はさらに新規店舗が増えていき、関西圏以外にも出店していくのではないでしょうか。
会社の規模はどんどん大きくなっていくのは間違いないかなと感じています。
また、規模が大きくなるにつれてポストも増えていくと思うので、そういったところを目指す人にとってはチャンスではないでしょうか。