「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設)業界
- 小林電装株式会社の評判・口コミ
- 小林電装株式会社の企業カルチャー・組織体制
小林電装株式会社の社風・企業カルチャー・組織体制
3.6
19件
小林電装株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。小林電装株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを19件掲載中。エンゲージ会社の評判は、小林電装株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年02月22日
口コミ投稿日:2023年02月22日
回答者: 男性/ 工事部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.5
同じ業界の企業の口コミ
2.8
東京都文京区後楽1−7−27後楽鹿島ビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 専門職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:鹿島建設グループですので、挑戦するというより現状維持の姿勢が...
続きを見る
3.4
東京都渋谷区東2−29−12
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 担当
組織体制・コミュニケーション:隊制度があり隊長がのみに誘ってくれるので打ち解けたり現場にも...
続きを見る
2.8
大阪府大阪市西淀川区佃2−10−5
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【職場の雰囲気】いろんな事業部があるが、それぞれの事業部の連...
続きを見る
2.6
東京都台東区西浅草1−7−4
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:挑戦する機会、風通しが良いです。組織体制・コミュニケーション...
続きを見る
3.2
東京都目黒区上目黒2−15−11
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:ただ頑張るだけでも評価されるが、頑張る部分をどう工夫して楽に...
続きを見る
3.0
神奈川県横浜市青葉区新石川4−33−10
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 住宅事業部/ 主任
企業カルチャー・社風:新卒で勤続年数が長い社員が比較的優遇されている印象。社風とし...
続きを見る
3.3
東京都中央区日本橋浜町2−31−1浜町センタービル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:プロパーも中途社員に関わらず出世が出来る会社だと思います。今...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市中央区瓦屋町3−7−3イースマイルビル
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業理念の浸透:挨拶に関しての指導はよく受けますが、仕事に関する指導を受けた...
続きを見る
3.2
愛知県名古屋市瑞穂区妙音通3−31−1
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 無し
企業カルチャー・社風:古い考え方。風通しはそんなよくないと思う。場所や支店によると...
続きを見る
3.2
大阪府大阪市淀川区宮原1−6−1新大阪ブリックビル11F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:大きく分けて、支店長、営業課、設計課、工事課、アフターサービ...
続きを見る
小林電装株式会社のカテゴリ別口コミ(19件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
小林電装株式会社の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 電工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
社員同士のコミュニケーションと致しましては、
まず、材料の荷出し、積込作業前、現場に向かう前にミーティングを行い、
材料の忘れや搬入経路など確認致します。
現場に到着した際も、危険個所であったり作業がスムーズに行える様にミーティング行い、
意見交換を行った後に作業に取り掛かります。