年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
400万円 | 26万円 | --万円 | --万円 | 100万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | 26万円 |
残業代(月) | --万円 |
手当など(月) | --万円 |
賞与(年) | 100万円 |
手当てはほぼない。全国給と言う名目が増え、それを支給されてることにより北は北海道から南は沖縄までの異動が拒否できない。
育児をしている人は子が高校生になると自動的に全国異動が必須。高校生の未成年の子供を置いて地方転勤なんて言うこともあり得る環境。
育児・介護度合いにより全国への赴任が免除されるが、一般の社員と比べ給料は1割程度カットされます。
評価制度:
表向きは年二回の上司・同僚からの評価で昇格や降格が決まる。実際は実力とは関係なく、いかにいいメンバーに出会えて、上司と上手くやっていくかで評価が変わる。異動が多いため配属によって環境によって同じ仕事をしていても評価が全く違う。
また、最終評価は部長となり、300人以上いるメンバーをどうやって全員評価しているのかが不透明。
実力主義というより、どれだけ上司と信頼関係を築けるか、どれだけ力のある上司と仲良くなれるかが重要な気がします。