ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による2,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!2,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社三井住友銀行の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
659万円250~2200万円446

(平均年齢33.5歳)

回答者の平均年収659万円
回答者の年収範囲250~2200万円
回答者数446

(平均年齢33.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
681万円
(平均年齢32.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
615万円
(平均年齢34.6歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
662万円
(平均年齢36.1歳)

年齢別平均・最高年収

年齢 平均年収 最高年収 回答人数
25~29歳495万円1100万円181
30~34歳686万円1300万円83
35~39歳744万円1500万円64
40~44歳843万円1600万円23
50~54歳1013万円1700万円23

年収分布

(人)
(万円)

株式会社三井住友銀行の口コミを探す

株式会社三井住友銀行の年収・給与についての口コミ

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年01月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 22万円 0万円 90万円
年収 360万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 90万円
モデル年収:7年しか勤めていませんが、1年ごとに月4000円アップしていきます。事務職のため、いまのとのろ役職にはついて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ リテール営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年01月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 45万円 14万円 140万円
年収 700万円
月給(総額) 45万円
残業代(月) 14万円
賞与(年) 140万円
モデル年収:代理に向けて、実力判定シートなどに基づき、年功序列のイメージ通り緩やかに上がる。7年目でおおよそ700-80
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ リテール営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年01月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 45万円 14万円 140万円
年収 700万円
月給(総額) 45万円
残業代(月) 14万円
賞与(年) 140万円
評価・昇給制度:評価は上期末に中間レビュー、年度末に貢献評価シートを締める。貢献評価シートは大まかなフォーマットがあるも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年01月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 22万円 0万円 90万円
年収 360万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 90万円
年収・給与の満足点:給与に関してはそこまで高くないですが、残業もそこまでありませんから満足しています。また、社会情勢によ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年02月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:まず、公正かつ透明性が高く、基本給やボーナスなでの支給額が明確に定められていました。また、能力や実績に応じて昇
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年01月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 22万円 0万円 90万円
年収 360万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 90万円
賞与:6月、12月に必ず支給されます。夏の方が多いです。社会情勢に関わらず、年功序列で少しずつ増えていく点は良いと思いま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年03月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1000万円 62万円 0万円 250万円
年収 1000万円
月給(総額) 62万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 250万円
給与制度:資格の手当は一時金のみ。家賃手当あり。昇給は代理まではある程度以上であれば可。その上は狭き門。ボーナスはそこま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年02月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
730万円 50万円 12万円 130万円
年収 730万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 12万円
賞与(年) 130万円
給与制度:ボーナスは少ない。役職に就くと給与は上がる。総合職では最短9年目。家賃補助等はある程度あるが、減少傾向。若手の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ リテール営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年01月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 45万円 14万円 140万円
年収 700万円
月給(総額) 45万円
残業代(月) 14万円
賞与(年) 140万円
賞与:冬夏の年2回。冬は定額支給、夏は貢献評価シートに基づき、貢献倍率やS,Aなどの数値により算出される。実績を残してい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年03月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 --万円 --万円 --万円
年収 300万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:事務職はほぼ昇給しません。何年働いても新入社員より給料は低いです。事務職にしたらボーナスも高く年収は多い方だと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ファシリティマネジメント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年02月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1100万円 68万円 0万円 275万円
年収 1100万円
月給(総額) 68万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 275万円
給与制度:昇給は年一回、賞与は年2回。各種手当も充実していて、給料はめちゃくちゃ高くは無いが、生活していく中でお金に困る
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ リテール営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年01月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 45万円 14万円 140万円
年収 700万円
月給(総額) 45万円
残業代(月) 14万円
賞与(年) 140万円
年収・給与の満足点:総合職と総合職リテールには1割以上の給与格差があることが注意点となる。しかしながら、関東関西圏、転居
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年02月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1000万円 62万円 0万円 250万円
年収 1000万円
月給(総額) 62万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 250万円
評価・昇給制度:入社時にある程度決まり以降、減点方式がベース。評価については、360度評価と称するも全て発言する声の大き
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 内勤営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年02月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 22万円 0万円 90万円
年収 360万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 90万円
給与制度:初任給の賃上げのニュースが出ていたが、既存の職員の給与体制がどうなるかは現時点で何の連絡もなく、新人と変わらな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年01月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 20万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:ほぼ完全に年功序列。若手の給与は低く、学部卒で1年目は300万円程度。2年目になるとベースが7万程度上がるが、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年03月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 --万円 --万円 --万円
年収 400万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:毎年少しずつあがっていきますが、ある段階でぼんといきなり幅を持って上がるタイミングが何回かあります。それは人事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ リテール総合職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年04月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 5万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 137万円
給与制度:賞与や昇給は昔より少なくなっているように感じる(人件費削減の動きはあると思う)福利厚生や各種手当はかなり充実し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 顧客担当者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年12月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
430万円 30万円 5万円 70万円
年収 430万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 70万円
給与制度:給与面では他行と比べて突出して高いなどはない。評価基準も不公平ではないが、ボーナスはエリアとしての評価と個人と
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 個人・法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年12月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
930万円 58万円 0万円 232万円
年収 930万円
月給(総額) 58万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 232万円
給与制度:総合職の場合、20代後半が昇格するか否かのタイミングであり、昇格すると残業代込で900万円を超えてくる。そのま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年08月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
530万円 36万円 10万円 100万円
年収 530万円
月給(総額) 36万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 100万円
給与制度:入行時の基本給は安いが年次を重ねるごとに確実に昇給する。賞与は役職がついたタイミングで大きく差が出るようになる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年01月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 10万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 150万円
給与制度:2年目で5万円上がるため、同世代と比べ余裕のある暮らしをしている。特に独身寮では月2万円程度で生活出来る。また
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年11月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
570万円 38万円 10万円 120万円
年収 570万円
月給(総額) 38万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 120万円
給与制度:入社後数年間は同期と一律で上がっていきます。毎年昇給があり、年々生活が楽になっていきます。特に1年目は残業もほ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年06月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1200万円 75万円 0万円 300万円
年収 1200万円
月給(総額) 75万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 300万円
給与制度:新卒入社の給与は低いものの、実力に応じて昇格昇進次第では1000万までは比較的受け取りやすいと思う。ただそこか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 審査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年04月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1000万円 62万円 0万円 250万円
年収 1000万円
月給(総額) 62万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 250万円
給与制度:大企業として手取りが多いわけではないものの、福利厚生が充実している。各種制度や、家賃手当などあり、うまく使えば
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年08月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 --万円 --万円 --万円
年収 450万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:給与に関しては順々に上がっていき、営業店であれば残業代も出るため、水準としてはかなり良いと思われる。賞与に関し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年12月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 43万円 0万円 175万円
年収 700万円
月給(総額) 43万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 175万円
給与制度:金融機関ならではの年次による昇給がほとんど。20代にしては高年収は期待できる。そこまで実績上がってない人でも年
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年01月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:1年目は、手取り25万程度。2年目は、手取り30万程度。30歳で1,000万が到達する人としない人がいる。出世
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年10月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1260万円 --万円 --万円 --万円
年収 1260万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:等級に応じた給与設定前年の評価によって多少上下する転勤した際に就くポストに対して等級で値段がついているイメージ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ MC/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年04月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 26万円 0万円 105万円
年収 420万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 105万円
給与制度:年功序列の風土が強い。昇給は毎年4000円くらいしかあがらず、税金も考えるとほとんど手取りは変わらなかった。事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年06月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 26万円 0万円 105万円
年収 420万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 105万円
給与制度:毎年7月に昇給がある。上がり幅は等級などによってまちまちながら、今のところは毎年少しづつではあるものの上がって
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人RM/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年06月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
690万円 43万円 100万円 172万円
年収 690万円
月給(総額) 43万円
残業代(月) 100万円
賞与(年) 172万円
給与制度:他のメガバンクと言われるいわゆる同業他社よりも給与水準は高いとのことだが,実際どうなのかはわからない。確かに平
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システム企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年04月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1200万円 75万円 15万円 300万円
年収 1200万円
月給(総額) 75万円
残業代(月) 15万円
賞与(年) 300万円
給与制度:給与水準は高い。海外勤務では現地の物価指数を反映してベース給与が高くなることに加えて、海外勤務手当てや地域手当
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年03月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 23万円 0万円 95万円
年収 380万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 95万円
給与制度:一般職昇給は年に一回数千円だけだった。途中から一般職が廃止になり全員総合職に変わったが給与は据え置き。評価制度
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ リテール/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年10月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
470万円 29万円 0万円 117万円
年収 470万円
月給(総額) 29万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 117万円
給与制度:基本給に加え、残業代は1分単位で出る。社員寮に破格で住めるため、可処分所得はかなり多いように感じた。一方で、日
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年09月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 40万円 0万円 120万円
年収 600万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 120万円
給与制度:基本給プラス賞与。賞与は6月と12月の2回付与され、年度の頑張りによって夏のボーナスが増えるイメージ。昇給は8
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

株式会社三井住友銀行の初任給に関する口コミ

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2016年02月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1050万円 --万円 --万円 --万円
年収 1050万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:一般企業に比較して、給与・賞与は高い。ただし、30才を過ぎてからで、当初は低いと思う。初任給が低いのは、世間か
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2021年10月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 --万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) --万円
賞与(年) 75万円
給与制度:初任給は、比較的高いと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

株式会社三井住友銀行の退職金に関する口コミ

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2020年11月23日
福利厚生:退職金、年金は手厚い。寮、住宅補助もあるし、食事補助もあり、財形、持株会なども奨励されている。会社所有の福利厚
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2020年12月31日
福利厚生:大手なので一通りの制度が整っている。休みも取りやすい。ただ最近は福利厚生の改悪が目立つ(社食代や住宅補助、退職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.0
栃木県宇都宮市桜4丁目1-25
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 後方事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
モデル年収:昔は年数によるものだったようですが今では昇格の年齢要件が撤廃... 続きを見る
3.7
東京都千代田区永田町2丁目11-1山王パークタワー 19F
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:【残業代について】事務職は残業代制度はありますが、営業は自主... 続きを見る
3.2
東京都千代田区丸の内1丁目4-1三井住友信託銀行本店ビル
金融・保険・銀行
3.2
北海道札幌市中央区大通西4丁目1
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:道内でも数少ない東証一部の企業であり、道内ではトップクラスの... 続きを見る
3.2
愛媛県松山市
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ オフィスコース/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
給与制度:オフィスコースの給与は低い。総合職が高いイメージ。総合職は結... 続きを見る
3.3
広島県呉市本通2丁目3-7
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:27才で年収450万。昇給による上がり幅がいい点。40代で年... 続きを見る
3.0
山形県山形市旅篭町3丁目2-3
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 不明/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給与制度:昇格は資格さえ取得していれば大丈夫。賞与は二回貰えるけど他社... 続きを見る
2.9
千葉県千葉市美浜区幸町2丁目1-2
金融・保険・銀行
2.8
福岡県北九州市小倉北区堺町1丁目1番10号
金融・保険・銀行
3.1
新潟県新潟市中央区
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 窓口/ なし
給与制度:給与は少ない。実感ぐらしでないと、生活はかなり厳しいと思いま... 続きを見る

株式会社三井住友銀行で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。

フォローすると、新しい口コミが掲載された時にお知らせします。

気になる企業の口コミを見よう

ライトハウス 会社ロゴ
会社名 株式会社三井住友銀行
業界 金融・保険(銀行)
URL https://www.smbc.co.jp/
所在地 東京都千代田区丸の内1丁目1-2三井住友銀行本店ビルディング
従業員数 28283名
設立年 1996年
資本金 1770996百万円
代表者 髙島誠
決算月 3月
※ 一部、四季報データ参照

株式会社三井住友銀行の平均年収は659万円、年収範囲は250~2200万円です(446人の正社員の回答)。

株式会社三井住友銀行で働く社員や元社員が投稿した、年収・給与に関する口コミを500件掲載中。

他の企業を見る

株式会社三菱UFJ銀行
(3.4)

株式会社三菱UFJ銀行

口コミ(5209件)

平均年収(正社員)

753
万円

残業時間(月間)

31
時間

社員口コミ

回答者:女性 / 一般事務 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍6~10年 / 正社員
女性の働きやすさ:女性が多いため、育休産休の制度は整っており、ほぼみんな活用で... (続きを見る)

株式会社みずほ銀行
(3.2)

株式会社みずほ銀行

口コミ(4035件)

平均年収(正社員)

652
万円

残業時間(月間)

31
時間

社員口コミ

回答者:女性 / 営業店事務 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍6~10年 / 正社員
給与制度:各種手当は厚く、賞与も業績に応じて変動はするものの、ほとんど... (続きを見る)

株式会社りそな銀行
(3.3)

株式会社りそな銀行

口コミ(2073件)

平均年収(正社員)

489
万円

残業時間(月間)

28
時間

社員口コミ

回答者:男性 / マネジャー / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍6~10年 / 正社員
給与制度:新卒当初は300万程度から始まり、5,6年目のマネージャー手... (続きを見る)

株式会社ゆうちょ銀行
(2.9)

株式会社ゆうちょ銀行

口コミ(2014件)

平均年収(正社員)

493
万円

残業時間(月間)

16
時間

社員口コミ

回答者:男性 / リサーチ職 / 現職(回答時) / 中途入社 / 在籍3年未満 / 正社員
年収・給与の満足点:給与制度には到底満足できない。昨今の経済情勢に合わせ、メガバ... (続きを見る)

三井住友信託銀行株式会社
(3.2)

三井住友信託銀行株式会社

口コミ(1697件)

平均年収(正社員)

670
万円

残業時間(月間)

40
時間
三菱UFJ信託銀行株式会社
(3.2)

三菱UFJ信託銀行株式会社

口コミ(801件)

平均年収(正社員)

688
万円

残業時間(月間)

38
時間

社員口コミ

回答者:女性 / 事務 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍3年未満 / 正社員
勤務時間・休日休暇:年2回の長期休暇を取得できるのでスケジュールが立てやすいです... (続きを見る)

株式会社イオン銀行
(3.1)

株式会社イオン銀行

口コミ(743件)

平均年収(正社員)

506
万円

残業時間(月間)

21
時間

社員口コミ

回答者:女性 / 営業企画 / 現職(回答時) / 中途入社 / 在籍6~10年 / 正社員
勤務時間・休日休暇:休暇は部署により調整しやすさが異なる。勤務時間も配属先により... (続きを見る)

株式会社関西みらい銀行
(3.0)

株式会社関西みらい銀行

口コミ(730件)

平均年収(正社員)

408
万円

残業時間(月間)

21
時間

社員口コミ

回答者:女性 / 営業 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍16~20年 / 正社員
成長・キャリア開発:研修などはたくさんあり、資格試験も受験を推奨しているので、次... (続きを見る)

株式会社東京スター銀行
(3.1)

株式会社東京スター銀行

口コミ(724件)

平均年収(正社員)

682
万円

残業時間(月間)

29
時間

社員口コミ

回答者:男性 / RM / 現職(回答時) / 中途入社 / 在籍11~15年 / 正社員
給与制度:銀行業界全体に言えることだと思うが、個人営業の賞与に関しては... (続きを見る)

株式会社十六銀行
(2.8)

株式会社十六銀行

口コミ(687件)

平均年収(正社員)

509
万円

残業時間(月間)

25
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 融資 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍3年未満 / 正社員
福利厚生:退職金は並に出るイメージがある。地銀という性質上住宅補助は出... (続きを見る)