「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(食品・飲料)業界
- 味の素株式会社の評判・口コミ
- 味の素株式会社の事業展望・強み・弱み
味の素株式会社の業績・将来性・強み・弱み
3.6

味の素株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミページです。味の素株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを775件掲載中。エンゲージ会社の評判は、味の素株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年11月20日
口コミ投稿日:2024年11月23日
回答者: 男性/ 製品開発チームマネジャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2025年02月18日
回答者: 男性/ 財務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2024年08月26日
回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2024年10月22日
回答者: 女性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.2
口コミ投稿日:2024年04月09日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 化成品部/ 平社員
5.0
口コミ投稿日:2024年02月06日
回答者: 男性/ 研究開発・生産技術/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.5
口コミ投稿日:2023年10月30日
回答者: 男性/ 事業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2023年01月08日
回答者: 男性/ 海外事業開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ スポーツニュートリション部/ 部長
3.8
口コミ投稿日:2023年12月03日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2022年11月09日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2022年01月13日
回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.6
口コミ投稿日:2022年05月30日
回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2022年06月21日
回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.2
口コミ投稿日:2024年02月16日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
4.0
口コミ投稿日:2024年05月24日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ 第二営業部
4.8
口コミ投稿日:2025年03月14日
回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2024年12月31日
回答者: 男性/ 工場エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2024年04月17日
回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 東京支社/ 部長・次長クラス
4.6
口コミ投稿日:2023年11月28日
回答者: 男性/ 製品開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2022年02月12日
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 食品事業本部/ シニアマネージャー
4.5
口コミ投稿日:2022年05月04日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2021年06月26日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 東京支社/ グループ長
4.8
口コミ投稿日:2023年03月28日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2021年12月01日
回答者: 男性/ 基幹職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2021年01月09日
回答者: 男性/ 海外事業開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ スポーツニュートリション部/ 部長
3.8
口コミ投稿日:2021年06月22日
回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2021年03月07日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
5.0
口コミ投稿日:2020年10月03日
回答者: 男性/ 事業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2020年12月19日
回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.2
口コミ投稿日:2021年04月06日
回答者: 男性/ センター長/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業ロジスティクスセンター/ センター長
5.0
口コミ投稿日:2020年07月17日
回答者: 男性/ マネージャー/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.6
口コミ投稿日:2021年03月03日
回答者: 男性/ 課長職/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業企画部/ マネージャー
4.0
口コミ投稿日:2020年12月30日
回答者: 男性/ 経企/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.6
同じ業界の企業の口コミ
2.9
愛知県名古屋市中区錦2丁目13番19号
メーカー・食品・飲料
2.9
東京都中央区日本橋3丁目1番17号
メーカー・食品・飲料
3.5
京都府京都市南区久世東土川町376番地4
メーカー・食品・飲料
3.2
東京都台東区松が谷4丁目28番3号
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長性・将来性:10年ほど契約していた、会社での売り上げ4割の大手企業のお菓...
続きを見る
3.3
福岡県福岡市中央区天神3丁目4番5号
メーカー・食品・飲料
3.0
兵庫県神戸市灘区都通3丁目3番16号
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 厚木工場生産部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 生産部生産2課/ 一般
事業の強み:一部上場企業なのと、食品会社なので潰れないと思います。事業の...
続きを見る
2.7
長野県長野市大字若里1606番地
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ オペレーター/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
事業の強み:この業界ではトップクラスらしいので会社はずっと残っていくでし...
続きを見る
3.0
東京都墨田区亀沢1丁目17番3号
メーカー・食品・飲料
2.7
神奈川県横浜市西区高島2丁目12番6号
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ メンバー
事業の強み:老舗、ローカルフード、商品企画から製造、物流まで一括で行って...
続きを見る
2.8
山形県寒河江市幸町4番27号
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
仕事内容:重いものを持つ工程を、力のない人にやらせることに疑問を覚えま...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
味の素株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
味の素の他にスープ・中華・和風だしなどカテゴリーを跨いだ日本における多くの強い商品を持っているため、生活者・流通から求められる存在であり続けている。また、海外においては日本食がブームになっている地域も一部あり、味の素の商品が今後必要とされる土壌がある点。
事業の弱み:
既にさまざまな企業において過去の担当者が売上拡大しきっているため、今後の大幅な伸び代は見つけることができず、守りの営業となっていることが多い。また、クリスマスやバレンタインデーなどのイベントタイミングでは売り上げを作ることができず厳しい実績となる。また、夏季においてはそうめんを代表とされる涼味がスーパーにおいて露出されるタイミングでは必要とされる商品が少なく、厳しい実績となる。
家庭用においては昨今のお米高・野菜高・夏の長期化において元々強みだった商品が売れる環境ではなくなっているため、他社商品・PBの攻勢に非常に苦しい状況となっている。