ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

京阪電気鉄道株式会社の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
業務委託
その他

回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 平社員

1.6
口コミ投稿日:2023年02月08日
福利厚生:
住宅補助なし。寮なし。
通勤手当はありますよ。あと京阪電車はタダで乗れます。
退職金制度はあります。ただ給料が安いので、退職金込みで給料を貰うコースを選択することも出来ます。

オフィス環境:
技術員は現場事務所に配属されますが、ほとんどの現場事務所は昭和のままの古びた事務所です。
『社員の労働環境をより良くして働きやすい職場を提供しよう』なんていう最近の風潮になびくことも無く、使える物は壊れるまで使い続けるというSDGsの精神を全うしているといえます。

回答者: 男性/ 工務部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年04月25日
福利厚生:福利厚生もほとんどない。あるのはグループ会社で使えるクーポンのみ。それ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 乗務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業課/ 車掌

1.1
口コミ投稿日:2023年09月26日
福利厚生制度の満足点:京阪線大津線乗り放題(本人)、家族優待乗車券、カフェテリア
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 電気/ 係員

2.6
口コミ投稿日:2023年06月15日
福利厚生:会社保有のスポーツ施設が使用できます。また通勤手当は満額支給です。退職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 係員

1.8
口コミ投稿日:2022年10月14日
福利厚生:住宅補助はわかりませんが、家賃補助はホールディングス社員だけあるそうで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年02月20日
福利厚生:特段、この会社の福利厚生で優れているものはない。ただし、京阪グループと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2022年11月08日
福利厚生:・住宅補助無し・寮無し・通勤手当は京阪沿線の各駅から半径1キロ以内に住
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ うんゆ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2022年09月20日
福利厚生:福利厚生面ば受けている実感はがあるのはごく少数社員寮がないにも関わらず
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 工務部技術課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年10月24日
福利厚生:経費削減により福利厚生が減らされて行っている。住宅補助なし、寮も数十年
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 工務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年01月20日
福利厚生:福利厚生は京阪グループで使える商品券がもらえます。オフィス環境:駅から
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 鉄道事業

3.3
口コミ投稿日:2023年10月23日
福利厚生:住宅補助や寮はありません。通勤手当は最安値以外のルートでも理由次第で通
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 乗務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年05月19日
福利厚生:通勤手当はありますが、住宅手当などは一切
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年06月21日
福利厚生:持株会あり。退職金ありオフィス環境:休憩所が狭くて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 乗務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2021年07月19日
福利厚生:福利厚生は色々なメニューが用意されていて、自社線の家族乗車券や家族の通
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2019年06月04日
福利厚生:【健康に関する取り組み・制度】煙草の匂いや煙が嫌な人は助かっているとは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2019年06月04日
オフィス環境:運転の部署はサービス残業などはなく、もちろんノルマのようなものもあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2019年06月04日
福利厚生:【健康に関する取り組み・制度】運転の部署では、年2回の健康診断があり4
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2019年06月04日
福利厚生:グループ会社で使えるクーポン券を配布していて、グループ会社のホテルでの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2018年10月26日
オフィス環境:半年に一度位のペースで業者の方が来て床の清掃やワックスがけを行い、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2018年11月14日
福利厚生:厚生年金、健康保険などの社会保険に加えて、グループ会社で使えるクーポン
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2018年10月26日
福利厚生:グループ会社(ホテルやレストランやレジャー施設等)で使えるクーポンの配
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2016年08月21日
福利厚生:さすが鉄道会社という福利厚生の充実っぷり。 例年、京阪グループで使用でき
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2016年11月08日
福利厚生:家族乗車券制度があることですかね。これは、鉄道会社ならではの制度だと思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2016年08月24日
福利厚生:社員持株会がありますので、京阪ホールディングスの株はオープンな市場で買
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年08月15日
オフィス環境:清掃員がいる時間が短いのであまり清潔ではない。コスト削減で清掃員の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ スタッフ/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2020年11月26日
福利厚生:福利厚生はかなり充実はしていると思いますが、一般的な大企業並です。オフ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
福利厚生:【長く働いていける環境か】労働組合の弱体化、過去より福利厚生は削減
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年04月18日
オフィス環境:言い方が悪いかもしれないが一分一秒お客様を早く目的地に案内するため
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年04月18日
オフィス環境:必然的にコミュニケーションが必要になるため話さないといゆう訳ではな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員

4.3
口コミ投稿日:2016年01月17日
福利厚生:会社の福利厚生制度は、同業他社に比べて、比較的充実していると思います。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 駅係員/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート

5.0
口コミ投稿日:2020年08月19日
福利厚生:福利厚生は契約社員ではあまりありませんが、正社員になれば保養所があった
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.8
東京都渋谷区渋谷311-11IVYイーストビル8F
その他・その他
3.1
東京都港区赤坂2丁目20-5デニス赤坂ビル 6F 603
その他・その他
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:【女性の活躍度】特になし。ただし、女性の採用は積極的にやって... 続きを見る
3.6
東京都千代田区丸の内2丁目3-1三菱商事ビルディング
その他・その他
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
福利厚生:駐在からの帰国者は社宅制度があるが、家賃上限が決まっていて利... 続きを見る
3.4
東京都渋谷区渋谷3-10-13 東急REIT渋谷Rビル B1
その他・その他
回答者: 男性/ ses/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:保険以外なにも無し。インターネット上でカウンセリングの様な事... 続きを見る
2.9
東京都台東区浅草橋5丁目20−8CSタワー
その他・その他
回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:【福利厚生の充実度】いたって、普通の企業。特別な配慮はない。... 続きを見る
3.6
東京都八王子市
その他・その他
3.6
東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号渋谷スクランブルスクエア 23階
その他・その他
回答者: 回答なし/ 企画/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員
福利厚生:住宅手当があります。オフィス環境:立地もいいですし、カフェも... 続きを見る
3.5
東京都中央区晴海1丁目8番10号晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーX 37F
その他・その他
回答者: 女性/ ウェブディレクター/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
オフィス環境:オフィスは比較的新しく綺麗な点はよかった。景色も良い。... 続きを見る
2.8
青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-108
その他・その他
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:設立が数十年前なので建物にひび割れがあったりするが基本的には... 続きを見る
3.7
東京都港区赤坂九丁目7番1号ミッドタウン・タワー35階
その他・その他
回答者: 女性/ ITコンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ コンサルタント
オフィス環境:移転したばかりということもあり、オフィスは綺麗で、会議室も一... 続きを見る

京阪電気鉄道株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。